F5病棟(小児科/眼科等)
F5病棟は小児科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、皮膚科、形成外科の各科混合病棟です。
小児科は小児内科をはじめ手術を実施する15歳以下の子どもが対象です。各職種のスタッフが1つのチームとしてチーム医療を行っています。患者さまの立場に立ち、安心して医療を受けていただけるよう、心がけています。
小児科は小児内科をはじめ手術を実施する15歳以下の子どもが対象です。各職種のスタッフが1つのチームとしてチーム医療を行っています。患者さまの立場に立ち、安心して医療を受けていただけるよう、心がけています。
面会時間
面会時間/14:00~20:00
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
小児科の取り組み
病棟カンファレンス
毎週月曜日には小児科カンファレンスを行っています。小児科医師、病棟看護師、産科看護師、外来看護師、MA(メディカルアシスタント)、薬剤師など多職種でカンファレンスを行い、一人ひとりの子どもの状態を情報共有しています。情報共有によって、一人ひとりの子どもの状態をスタッフ全員が把握できるようになります。
病棟の環境づくり
大部屋(小児科)
個室(小児科)
各病室内に備え付けの簡易ベッド、またはソファーベッドがあります。付き添いの方1名のみが宿泊できます。
5F病棟へ入院される方へ(※側彎症入院の方・小児用CSセットこちら)
5階小児病棟へ入院される方へ下記ご一読いただけます様、お願い申し上げます。
(※CSセット(ケア・サポートセット)とは、入院の際に必要となる衣類・タオル類・日用品・紙おむつ類を、日額定額制のレンタルでご利用いただける任意契約の有料サービスです。)
(※CSセット(ケア・サポートセット)とは、入院の際に必要となる衣類・タオル類・日用品・紙おむつ類を、日額定額制のレンタルでご利用いただける任意契約の有料サービスです。)
★入院手続きと費用について確認したい方はこちら(※当院の入院手続きと費用についてのページ)へ
眼科の取り組み
クリニカルパスの活用
眼科ではクリニカルパスを作成し、担当以外の看護師でも対応できるように標準化をしています。点眼の指導や服薬の指導などはもちろん、手術前には頻回にベッドサイドに足を運び、患者さまの不安を取り除き、安心して手術を受けていただけるよう環境作りを行っています。
●クリニカルパスとは
病気を治すうえで必要な治療・検査やケアなどを表にした診療スケジュールのことです。
●クリニカルパスとは
病気を治すうえで必要な治療・検査やケアなどを表にした診療スケジュールのことです。