オプション検査
当センターではさまざまなオプション検査をご用意しており、「人間ドック」「専門ドック」「定期健診」にプラスすることができます。
各オプションの表示価格は税込価格にて記載致しております。
各オプションの表示価格は税込価格にて記載致しております。
検査項目 | 疑われる疾患 | 料金 | |
動脈硬化 | 動脈硬化検査 | 動脈硬化症・下肢閉塞性動脈硬化症 | 2,500円 |
頚部血管超音波検査 | 動脈硬化症 | 4,000円 | |
骨密度 | 骨塩定量 DEXA法 簡易(前腕) | 骨粗鬆症 | 3,000円 |
骨塩定量 DEXA法 精密(腰椎・大腿骨) | 5,000円 | ||
脳 | 頭部MRI/MRA | 脳梗塞・脳動脈瘤など | 24,000円 |
心臓 | 冠動脈(心血管)石灰化検査 | 慢性心不全など | 12,000円 |
腹部 | 腹部超音波(肝・胆・膵・脾・腎) | 腹部疾患 | 5,500円 |
内臓脂肪面積(内臓脂肪CT検査) | 内臓脂肪型肥満 | 4,000円 | |
腹部CT検査(上下腹部、単純撮影) | 腹部疾患 | 13,000円 | |
胃部X線検査(胃バリウム) | 胃がんなど | 11,000円 | |
胃部内視鏡検査(胃カメラ) | 胃がんなど | 13,000円 | |
胃がんリスク検診(ABC検診) | ピロリ菌感染・ピロリ関連胃炎(萎縮性胃炎) | 4,000円 | |
大腸 | 大腸内視鏡検査(大腸カメラ) | 大腸がん・痔出血など | 18,000円 |
便潜血(2回法) | 1,000円 | ||
乳房 | マンモグラフィ(2方向)※ | 乳がん・良性腫瘤 など | 4,500円 |
乳腺超音波検査※ | 4,000円 | ||
子宮 | 子宮頸部細胞診 | 子宮頸がんなど | 3,500円 |
HPV検査 子宮頸部細胞診と一緒にご受診ください。 |
5,000円 | ||
肺 | 胸部CT検査(単純撮影) | 肺がん・肺炎など | 12,000円 |
腫瘍マーカー | 前立腺(PSA)(採血) | 前立腺がん・前立腺肥大 | 2,800円 |
リスク判定 | Lox-index(採血) | 脳梗塞・心筋梗塞発症のリスク | 13,500円 |
マイクロアレイ(採血) | 胆道がん・大腸がん・胃がん・膵臓がん | 81,000円 | |
簡易睡眠時無呼吸検査 | 睡眠時無呼吸症候群 | 10,000円 | |
健康年齢 | 1,000円 |
※マンモグラフィは40歳以上の方、乳腺超音波検査は40歳未満の方におすすめしています。
リスク検査.01 ロックスインデックス(脳梗塞・心筋梗塞発症リスク検査)
血液検査で、脳梗塞・心筋梗塞の10年後のリスクを判断。
動脈硬化に関連する変性LDL(悪玉コレステロール)とLOX-1(タンパク質の一種)という2つの物質を調べることで、動脈硬化の進行具合から将来の脳梗塞・心筋梗塞のリスクを判定する血液検査です。
検査費用 13,500円(税込)
動脈硬化に関連する変性LDL(悪玉コレステロール)とLOX-1(タンパク質の一種)という2つの物質を調べることで、動脈硬化の進行具合から将来の脳梗塞・心筋梗塞のリスクを判定する血液検査です。
検査費用 13,500円(税込)
他の動脈硬化を調べる検査との違いは?
頚動脈エコーや血管の硬さ・詰まりを調べるABI/PWV検査で異常が出た場合は既に動脈硬化が進行しているため、予防へのアプローチが遅くなってしまいます。ロックスインデックスでは、より早期の動脈硬化の進行リスクを調べることが可能です。
リスク検査.02 マイクロアレイ検査(がんが分かる血液検査)
血液検査で、がんなどの異物に対する体の反応を遺伝子レベルで測定。
マイクロアレイとは、がんなどに対する体の反応を遺伝子レベルで測定できる最新の技術です。一度の採血で大腸がん・胃がんに加え、通常がん検診では実施しない膵臓がん・胆道がんが分かります。
検査費用 81,000円(税込)
マイクロアレイとは、がんなどに対する体の反応を遺伝子レベルで測定できる最新の技術です。一度の採血で大腸がん・胃がんに加え、通常がん検診では実施しない膵臓がん・胆道がんが分かります。
検査費用 81,000円(税込)
マイクロアレイ検査のココがスゴイ!!
消化器のがんに対して9割の高い感度で、早期がんの検出も可能です。