産科外来へのかかり方
● 受診時のお願い
- 当院ではお電話のみの分娩予約はできかねます。診察をさせていただいた上で、分娩予約の手続きを行います。遠方の方、体調不良等にてご来院が難しい場合はご相談ください。
- 前回の出産が、帝王切開・逆子・切迫早産の方は、妊娠32週までに受診してください。
- 分娩予約には人数制限がございます。早めのご連絡・ご受診をお願いいたします。
- 初診時や月初めの受診時には、健康保険証をお持ちください。
- 紹介状、健康体温表、お薬手帳、母子手帳、検査結果用紙、病歴のメモ、最近の整理の記録などありましたら、診察の参考にしますのでお持ちください。
- 服装はゆったりとした装いで、ナプキンやおりものシートの予備もお持ちください。
● 受診方法
① 他院にかかったことがあり「紹介状をお持ちの方」は 「地域連携室」までお電話ください |
地域連携室 TEL:0586-48-0022
<受付時間>
月~金 / 8:00~19:00
土 / 8:00~12:00
※日・祝・年末年始はお休み
<受付時間>
月~金 / 8:00~19:00
土 / 8:00~12:00
※日・祝・年末年始はお休み
地域連携室にお電話いただき、初診のご予約をお願いします。受診当日は紹介状と検査データをご持参ください。
② 他院にかかったことがあり「紹介状をお持ちではない方」は 「代表電話」までお電話ください |
代表電話 TEL:0586-48-0077
<受付時間>
月~金/8:30~17:20
土/8:30~17:20
※日・祝・年末年始はお休み
<受付時間>
月~金/8:30~17:20
土/8:30~17:20
※日・祝・年末年始はお休み
受診前に事前のご連絡をお願いしています。状態によっては紹介状が必要な場合がございます。まずはお電話ください。
③ 上記以外で初めて妊娠がわかった方 (妊娠したかもしれない方)は 病院1階「総合案内」までお越しください |
1階総合案内
建物東側・正面入口を入ってすぐに総合案内カウンターがございます。市販の妊娠検査薬で陽性が出た方は、当院の総合受付に直接お越しください。
建物東側・正面入口を入ってすぐに総合案内カウンターがございます。市販の妊娠検査薬で陽性が出た方は、当院の総合受付に直接お越しください。
● その他 こんなときは・・・
妊娠初期にお電話をいただいたうえ、経過に異常がなければ、34週までに当院産科外来を受診し、分娩予約を行ってください。(注意)現在は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため対応に変更があります。詳しくはお知らせをご覧ください。
当院では、心配な症状があるときには24時間夜間・休日にかかわらず診察を受けることができます。TEL:0586-48-0077
● 診察の流れ
1. 受付
1階外来受付で診察券を診察機へ通し、受付を済ませてください。初診の患者さんは問診表をご記入ください。その後、エレベーターで11階産科外来までお上がりいただき、受付で手続きを行います。
1階外来受付で診察券を診察機へ通し、受付を済ませてください。初診の患者さんは問診表をご記入ください。その後、エレベーターで11階産科外来までお上がりいただき、受付で手続きを行います。
2. 問診
いつ頃からの症状か、その後の経過(使用した薬や他院で受けた検査や治療、症状の変化)について詳しくお伝えください。
いつ頃からの症状か、その後の経過(使用した薬や他院で受けた検査や治療、症状の変化)について詳しくお伝えください。
3. 診察、検査
診察、内診、超音波検査、血液検査など受けていただきます。ご心配なことなどもお気軽にご相談ください。
診察、内診、超音波検査、血液検査など受けていただきます。ご心配なことなどもお気軽にご相談ください。
4. カウンセリング
助産師によるカウンセリングです。出産に関することをお伝えします。不安なこと、疑問点などお気軽にご相談ください。
助産師によるカウンセリングです。出産に関することをお伝えします。不安なこと、疑問点などお気軽にご相談ください。
5. 説明
検査が終了したら、診察結果と今後の治療や検査についての説明をいたします。
検査が終了したら、診察結果と今後の治療や検査についての説明をいたします。