グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ワーキングデイスマイル【認知症】


ホーム > いまいせ心療センター > 部門紹介 > デイケア > ワーキングデイスマイル【認知症】

認知症をあきらめないで
認知症と診断されても、社会と関わりながら生活していくことは可能と考えます。早期に診断される方が増えている一方、社会的な支援はまだまだ十分とは言えません。認知症を患った方・認知症症状でお悩みの方は、介護保険のご利用、施設入所が必要な場合もございますが、それだけが全ての選択肢ではありません。
当施設では専門スタッフによるプログラムや軽作業などを通して社会貢献ができたらと考えます。生活のすべてをあきらめる必要はありません。また、院内で展開しているため、必要時は迅速に医師と連携を取ることが可能です。出来るだけその方お一人おひとりに合った適切なサポートを提供させていただき、その人らしい生活を送っていただけるよう取り組んでいます。

一日の流れ

お仕事(内職)について

○パンフレットを封筒に入れる作業
○ゴム製品(車の部品)のバリ取り
○フエルト、スポンジ製品(車の部品)のバリ取りなど

ワーキングデイ スマイルご利用の流れ



利用料金について

自立支援医療(58条)が利用できます。
市町村によっては、医療費助成制度が利用できますのでお気軽にスタッフにご相談ください。


持ち物について

・コップ(陶器orプラスチック)
→休憩時間にお茶やコーヒーを飲みます。新しく買う必要はありません。お家で使い慣れたもので大丈夫です。

・老眼鏡
→細かな作業をする際に使う可能性があります。

・チャック付きの袋(できればA4サイズ)
→自立支援医療受給者証や利用料を入れる袋をご用意ください。来院時にスタッフがお預かりします。(帰宅時にご本人さまにお返しいたしますのでよろしくお願いいたします。


特長

費用負担を大幅軽減

自立支援医療受給者証が使用可能です。
詳細はスタッフにお問い合わせください。

安心の医療体制

基本的に院内プログラムのため、
医療面でも迅速な対応が可能です。

報酬あり

少しではありますが、内職をしていただいた方には
報酬が発生します。

介護保険と併用可能

介護保険では十分なサービスを受けられない方でも
介護保険と併用してご利用いただけます。

昼食無料

昼食は院内にて無料で提供させていただきます。


送迎サービス

一宮市内全域の送迎を無料でさせていただきます。

お問い合わせ

社会医療法人 杏嶺会 いまいせ心療センター ワーキングデイ スマイル
TEL: 0586-45-2531 担当者まで