認知症疾患医療センター研修会 開催のお知らせ
認知症疾患医療センター研修会を一宮駅前ビル「iビル」で開催します
この度、下記要領にて平成28年度研修会を開催させていただきます。ご多忙中とは存じますが、ご参加賜りますようご案内申し上げます。
【開催概要】
日時:平成28年9月7日(水)18:00~20:30 (受付17:30~)
会場:尾張一宮駅前ビル・iビル 7階シビックホール
【応募期間】
平成28年7月14日(木)10時~7月29日(金)17時まで
*先着順 *定員240名様 *参加費:無料
【研修プログラム】
テーマ : 様々な認知障害を抱える人たちをどう支えるか-高次脳機能障害をめぐって-
Ⅰ. 基調講演
『頭部外傷後高次脳機能障害 -認知症との画像鑑別と病態の概要-』
講師 : 篠田 淳先生 (自動車事故対策機構中部療護センター/センター長)
Ⅱ. 実践報告
1.『高次脳機能障害のリハビリテーション~実践から~』
講師 : 阿部 順子先生 (岐阜医療科学大学大学院保健医療学研究科/教授)
2.『一宮市における相談支援の実際』
講師 : 貝出 歩様 (一宮市障害者基幹相談支援センター/相談支援専門員)
Ⅲ. 総合討論
【お申し込み要項】
添付の申込用紙に所定要項をご記入の上、FAXでお願いいたします。
FAX送信先 ⇒ 0586‐44‐7411 (いまいせ心療センター)
*先着順にて、受付完了の方へはFAXにてご連絡させて頂きます。
ご不明な点につきましては、下記までお問い合わせいただきますようお願い致します。
【お問い合わせ先】
いまいせ心療センター/認知症疾患医療センター
代表TEL ⇒ 0586-45-2531
日時:平成28年9月7日(水)18:00~20:30 (受付17:30~)
会場:尾張一宮駅前ビル・iビル 7階シビックホール
【応募期間】
平成28年7月14日(木)10時~7月29日(金)17時まで
*先着順 *定員240名様 *参加費:無料
【研修プログラム】
テーマ : 様々な認知障害を抱える人たちをどう支えるか-高次脳機能障害をめぐって-
Ⅰ. 基調講演
『頭部外傷後高次脳機能障害 -認知症との画像鑑別と病態の概要-』
講師 : 篠田 淳先生 (自動車事故対策機構中部療護センター/センター長)
Ⅱ. 実践報告
1.『高次脳機能障害のリハビリテーション~実践から~』
講師 : 阿部 順子先生 (岐阜医療科学大学大学院保健医療学研究科/教授)
2.『一宮市における相談支援の実際』
講師 : 貝出 歩様 (一宮市障害者基幹相談支援センター/相談支援専門員)
Ⅲ. 総合討論
【お申し込み要項】
添付の申込用紙に所定要項をご記入の上、FAXでお願いいたします。
FAX送信先 ⇒ 0586‐44‐7411 (いまいせ心療センター)
*先着順にて、受付完了の方へはFAXにてご連絡させて頂きます。
ご不明な点につきましては、下記までお問い合わせいただきますようお願い致します。
【お問い合わせ先】
いまいせ心療センター/認知症疾患医療センター
代表TEL ⇒ 0586-45-2531