尾西第一中学校「職業人から学ぶ会」で尾西記念病院の看護師が講師を務めました
10月19日(木)尾西第一中学校で開かれた「職業人から学ぶ会」において、病棟看護師(前島主任)が講師を務めました。会場では他に消防士、警察官、保育士、美容師、調理師の方々が参加され各教室にわかれ職業ごとに講師をつとめました。中学生の皆さんに看護師を目指す為にはどのような学校へ進んでいくのか、看護師はどんな仕事なのか、また仕事のやりがいについて説明し皆さん興味津々で聞いていました。質疑応答では「看護師の仕事に就いてよかったと思うこと」や「私たちが看護師になったらどんな看護師になってほしいですか」といった質問をいただきました。講座の最後に、血圧計やサチュレーション(酸素飽和度)などの体験実習を行うと、皆さん積極的に参加し予定時間が足りないくらいの反響となりました。今回の「職業人から学ぶ会」が今後の進路選択に役立てていただけたら幸いです。学生からの真剣なまなざしを肌で感じ、今回の体験が進路のきっかけになってくれたらと思う貴重な体験となりました。
[開催概要]
テーマ「職業人から学ぶ会」
日時:平成29年10月19日(木)
場所:一宮市立尾西第一中学校
講師:前島かをり(尾西記念病院 看護師)
[開催概要]
テーマ「職業人から学ぶ会」
日時:平成29年10月19日(木)
場所:一宮市立尾西第一中学校
講師:前島かをり(尾西記念病院 看護師)