尾西記念病院にて「ちょっと教えて 在宅医療」を開催しました
一宮ハートギュッと・ネットの在宅医療推進事業の一環で尾西記念病院にて【ちょっと教えて 在宅医療】講座を行いました。当日は11月も下旬に入り寒い朝でしたが、30名ほどの皆さんに参加頂き、一宮ハートギュッと・ネットの森様からの挨拶でスタートいたしました。当院職員からは講師として3名が参加し、介護保険相談センターびさい 森田センター長・医療福祉相談室 谷口主任・訪問看護ステーションびさい 谷所長がお時間を頂き、皆さんが普段なにげなく利用していて気になっている部分等を判りやすく説明いたしました。
介護認定を受けるためにはどのようにしたらよいのか?介護サービスを利用するまでの流れや、突然の入院で自身の体調や生活環境が変わった場合自宅へ戻ってどのように在宅医療をおこなっていくのか?訪問看護はどのような形で看護して下さるのか等、今までのプランや実際にあった状況などを話しに織り交ぜお伝えしました。訪問診療・訪問看護の様子を動画で説明を行うと皆さん真剣なまなざしでご覧になっていました。1時間半の講座でしたが皆さん集中して参加されていましたので、関心の強さを私たち職員も感じました。これからも地域の皆様の疑問などに積極的に対応し、介護や在宅医療の不安・退院後の生活・リハビリテーションなどのお手伝いをしていけたらと思っています。
【開催概要】
タイトル/~住み慣れた家で療養するときのために~「ちょっと教えて 在宅医療」
日時/平成29年11月22日(水)9:30~11:00
会場/尾西記念病院 会議室
タイトル/~住み慣れた家で療養するときのために~「ちょっと教えて 在宅医療」
日時/平成29年11月22日(水)9:30~11:00
会場/尾西記念病院 会議室