精神訪問看護のケア内容
- 日常生活の維持/生活技能の獲得・拡大
食生活、活動、整容、安全確保などのモニタリングおよび技能の維持向上のためのケア - 対人関係の維持・構築
コミュニケーション能力の維持向上の援助、他者との関係性への援助 - 家族関係の調整
家族に対する援助、家族との関係性に関する援助 - 精神症状の悪化や憎悪を防ぐ
症状のモニタリング、症状安定・改善のためのケア、服薬・通院継続のための関わり - 身体症状の発症や進行を防ぐ
身体症状のモニタリング、生活習慣に関する助言・指導、自己管理能力を高める援助 - ケアの連携
施設内外の関連職種との連携・ネットワーキング - 社会資源の活用
社会資源に関する情報提供、利用のための援助 - 対象者のエンパワーメント
自己効力感を高める、コントロール感を高める、肯定的フィードバック
≪ご利用者さまの声≫
Aさんの場合
約1年間、外来受診をせず、家族が代わりに薬をもらいに行っていました。
主治医の紹介で、週1回の訪問看護を開始。3ヶ月後、約1年ぶりに外来受診できました。
主治医の紹介で、週1回の訪問看護を開始。3ヶ月後、約1年ぶりに外来受診できました。
Bさんの場合
毎日のようにカウンセリングを受けていました。主治医から訪問看護を紹介され、週3回自宅で話を聞いてもらいました。相談できる相手が増えたことで、カウンセリングだけに頼ることが減ってきました。
Cさんの場合
訪問スタッフから、就労継続支援の話を聞き、地域の障害者相談支援センターを紹介されました。作業所を見学に行ってからは、月曜~金曜まで毎日作業所に通うようになりました。
ご利用できる方
対象となる方は、主治医が訪問看護を必要と認めた方で、病気により社会生活が困難になっている方、病気や障害を持ち療養しながら自宅で生活されている方などさまざまで、医療保険や介護保険と幅広く対象となります。
≪こんな時は訪問看護をご利用ください≫
・話し相手がほしい
・独り暮らしが不安で・・・
・薬をきちんと飲めるようになりたい
・金銭管理ができるようになりたい ・・・など
・話し相手がほしい
・独り暮らしが不安で・・・
・薬をきちんと飲めるようになりたい
・金銭管理ができるようになりたい ・・・など
サービス提供地域
一宮市、稲沢市(祖父江町、稲沢町、木全町)、羽島市(竹鼻町、正木町)
訪問看護の登録
サービス提供地域にお住いの方を対象とし、病院やクリニックに通院されており、主治医から訪問看護の必要性があると判断され、主治医またはご本人さまやご家族さまから連絡を受けます。
その後、患者さまと契約書などの手続きを経て、主治医から指示書を発行していただき登録完了となります。
「街と人が明るく健康でいられますように」をモットーに、
訪問看護ステーションあんずとして、患者さまの在宅生活を支えていきたいと思っております。
その後、患者さまと契約書などの手続きを経て、主治医から指示書を発行していただき登録完了となります。
「街と人が明るく健康でいられますように」をモットーに、
訪問看護ステーションあんずとして、患者さまの在宅生活を支えていきたいと思っております。