4階4月行事「お花見」
今月は端午の節句について触れる行事でした。由来や意味を聞いて、鯉の寿命に関するクイズの後に大きなこいのぼりが登場してみんなの周りを駆け巡りました。こいのぼりとの写真撮影も行い、...
今月は端午の節句について触れる行事でした。由来や意味を聞いて、鯉の寿命に関するクイズの後に大きなこいのぼりが登場してみんなの周りを駆け巡りました。こいのぼりとの写真撮影も行い、...
まず初めに春のイベント紹介! イースターや十三参りなどの言い伝えや習わしを聞き、知識を深めることが出来ました。その後のじゃんけん大会では勝ち負けで一喜一憂し、普段見られない表情を...
暖かい日差しに誘われ桜の花も一気に満開になりました。今回は思い切って戸外に出て実際に桜の花を見ることが出来ました。玄関を出た瞬間から満面の笑みを見せたり、声を出して喜んでいる利...
桃の花が咲き始め暖かい季節となりました。3月行事は「ひな祭り会」を行いました。事前に灯篭作りでマーブリングをし、雛壇に飾りました。いろいろな色が混ざり合いとても綺麗で風情のある素...
桃の節句の行事予定でしたが、L3病棟はコロナウイルス感染拡大の為、残念ながら中止となりました。3月に入り感染も治まり、少しづつフロアでの活動を始め賑やかさが戻ってきました。日中活動...
今年度最後の行事はひな祭りに関するクイズと1年の振り返りとして思い出ムービー鑑賞会をしました。 クイズではひなまつりやホワイトデーの豆知識を知ることが出来ました。 思い出ムービー...