2019年4月小児科(小児発達外来)を開設しました。
 一宮市在住でこどもの発達に悩んでいる親御さまの相談できる機会を増やしたいという想いで開設しました。
施設名にもある「療育」という言葉は、治療しながら教育するという意味です。発達に問題のあるこども一人ひとりが、充実した人生を送ることができるように、関係機関と協力し、発達を促すプログラムを通じて「療育」を行います。療育を効果的に進めるためには、こどもの内にある問題点を周囲が正確に理解することが大切です。さもなければ、こどもに無理を強いたり、誤った接し方をして、本人ばかりか保護者や家族にも大きなマイナスとなります。療育をうけないまま成長していくと、本人に悪気がないにも関わらず、適切な行動が取れなくなり、その度に叱られたり非難されることで傷つき、自信をなくしてしまいます。結果「自尊感情」が育たないということが起きてしまいます。そうならないためにも、社会的に適切な行動を幼児期から学習してもらうことは非常に重要なことです。「療育」によって、発達障害の症状が完全になくなることはありませんが、周囲の人たちが本人のペースや特質を理解することで生きづらさが軽くなります。そして、その人生の中で本人の特質や能力を活かした生き方を送ってもらうことが我々の施設の大きな目標です。 
                                 (スタッフ一同)

【外来診療について】
 小児科(小児発達外来)
  当センターの小児科医師が主治医となって診療を行います。当センターの言語聴覚士、作業療法士、理学療法士、臨床心理士たちと協力して、診断、支援、
  アドバイスなどを行い、他の社会資源(母子通園、園、学校、放課後等デイサービスなど)と連携をとって、こどもたちの力を伸ばし、発達を促していきます。
〈診察日〉
 小児科(小児発達外来)
 月曜日/9:00~12:00(初診は10:00~11:00)
 火曜日/9:00~12:00(初診は10:00~11:00)
                       
 〈スタッフ(関わる職種)〉
   小児科医師
    問診と面接に加え、診察、発達検査などを行います。一人ひとりのお子さんの特性について判断し、地域での支援につなげていきます。
    必要に応じて、薬物治療もおこないます。

   言語聴覚士
    発達に遅れのある方を対象に、主に認知機能・言語コミュニケーションの課題に対し、社会生活、発達段階を考慮しながら、指導・支援をおこないます。
    具体的には、コミュニケ―ション支援、構音指導を中心におこなっています。

   作業療法士
    発達に遅れのある方を対象に、遊びや作業活動を利用して、日常生活動作・行為が上手く行えることを目的に支援します。具体的には、縄跳びなどの
    応用的な運動、ハサミや鉛筆などの物品操作、食事、更衣などの日常生活動作、感覚の過敏さや鈍感さを軽減し感覚の処理能力に対して支援してい
    ます。

   理学療法士
    何らかの要因により、寝返り・おすわり・立つ・歩く・走る等主に運動の発達に遅れのある方を対象に、それらの運動・動作が獲得できるように支援します。
    また、姿勢や動作に課題を抱える方に対し、機能維持改善を目指し指導します。
    必要に応じ補装具等の提案などもおこないます。

   臨床心理士
    お子さんとご家族様がより過ごしやすくなるように、必要に応じて発達検査等を実施しながら一緒に考えていきます。

   薬剤師 
    お薬を通じて患者様と関わっていきます。
    お薬について何かご不明な点がありましたら、お気軽に相談ください。 

   ソーシャルワーカー
    こどもや保護者(家族)が受けられる手当や社会資源(サービスなど)について助言をします。
    関係諸機関との連携役にもなります。

   看護師
    安心して受診できる環境を提供します。
    多職種と情報共有、連携して支援します。

 〈初診時にお持ちいただく物〉
   ・保険証・紹介状・母子手帳・お薬手帳(お持ちの方)
   ・問診票
   ※問診票のプリントアウト方法:一宮医療療育センターホームページ内→「イベント情報&お知らせ」→「小児発達外来問診票について」内→
    小児発達外来問診票PDF
   ※問診票をホームページよりプリントアウトできない場合は、診察の30分前に来院し、記入をお願いします。
 
〈小児発達外来初診受入れ可能な方〉(以下のすべての条件に該当する方)
   ・一宮市在住の方
   ・申込み時点で乳幼児の方(小学生未満の方:年長の3月まで)
   ・医療機関、保健センター、いずみ学園(相談支援グループ)、チャイブ、母子通園からご紹介の方(保育園、学校からの直接紹介はお受付できません。
    他機関へご相談ください)

〈予約から診察まで〉※完全予約制で診療を行っておりますので、事前にご予約が必要です。
   ●予約受付
    ・医療機関からの紹介状をお持ちの方は、保護者の方から直接当センターの担当者にお電話をしていただきます。
    ・医療機関以外からの紹介の方は、その関係機関から当センターにお電話をいただいた後、保護者の方は当センターに電話をして予約をとってください。
      ↓
   ●受診日決定
    ・保護者の方より当センター担当者に電話をいただいた時、お子様についてお話を伺います。その後予約日の確定をします。
    (保護者の方は、受診日までに紹介元からの紹介文書を用意してください。)
      ↓
   ●問診票記入
    保護者の方は問診票を当センターホームページよりプリントアウトし、記入して受診日当日にお持ちください。
    ※一宮医療療育センターホームページ内→「イベント情報&お知らせ」→「小児発達外来問診票について」内→小児発達外来問診票(PDFデータ)
    ※問診票をホームページよりプリントアウト出来ない場合は、診察の30分前に来院し、記入をお願いします
      ↓
   ●診  察

従来通り以下の外来も継続しておこなっています
 ◆リハビリテーション科
  これまでリハビリテーション科ではリハビリテーション目的の紹介を受け入れてきました。多くは他の医療機関に主治医をもつ患者さんたちです。
  この受け入れは従来通り行っていきます。こちらの外来では、肢体不自由、言語構音障害、発達障害などのこどもたちに対して、セラピスト(理学療法士、作
  業療法士、言語聴覚士)によるリハビリテーションが行われます。小児発達外来と異なり、リハビリテーション科外来の初診の受け入れには小児であること以
  外に制限はありません。
 〈診察日〉
   リハビリテーション科
   月~金曜/9:00~12:00、14:00~16:00

ご不明な点がございましたら下記までお問合わせください。

〈お問合わせ先〉
 社会福祉法人杏嶺会     
 一宮医療療育センター  
 リハビリテーション科 小塚
 TEL:0586-62-0002                               
 FAX:0586-62-2277  
 月~金曜(祝日は除く)9:00~17:00