グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



新卒の方

ホーム >  新卒の方 >  新卒 Q&A

新卒 Q&A



Q. 希望する部署で働けますか?

A. 100%は希望に添えない場合もあるかと思いますが、極力ご希望に添えるように配慮いたします。病院見学や面接の際に希望をお伝えください。

Q. 有給休暇は取れますか?

A. 各部署のシフトにもよりますが、希望通り取得することができます。ちなみに平成29年度の実績は65%です。連休も取りやすい環境のため、海外旅行に行く看護師もいます。


Q. 在籍されている看護師の平均年齢は?

A. 平均年齢32歳です。新卒からママさん看護師、他の病院で経験を重ねた20代・30代の看護師が中心となって働いています。

Q. 認定看護師はいますか?

A. がん化学療法看護、がん性疼痛看護、摂食・嚥下障害看護、救急看護、感染管理2人、手術看護、集中ケア2人、慢性心不全看護、糖尿病看護、認知症看護の認定看護師12名が在籍しています。(2021年12月時点)ぜひ認定看護師資格取得支援制度を活用し、みなさんもチャレンジしてください。

Q. 新人教育の特徴はなんですか?

A. 当院で行われている新人教育は基本的に「ローテーション研修」と「宿泊研修」です。ローテーション研修は4月~7月まで、1ヶ月毎に病棟をローテーションします。外科系病棟へのローテーション時には、クリティカル部門の研修をします。そして8月から希望をとって配属が決定します。また宿泊研修は、多重業務とフィジカルアセスメント能力の向上を目的に、年に一度、1泊2日の宿泊研修を実施しています。先輩看護師達とコミュニケーションを図ることもできます!

Q. 病院の見学日は決まっているのですか?

「インターンシップ」や「オープンホスピタル」は順次開催しています。詳しくは「イベント情報」をご覧ください。また、病院見学はいつでもご対応可能ですので、土曜日や日曜日をご希望の方もお気軽にご相談ください。

Q. 勤務体制について教えてください。

A. 2交代制を採用しており、日勤が8時30分~17時20分、夜勤が16時30分~翌9時00分となっています。


Q. 福利厚生について教えてください。

A. 24時間体制の保育所、学童保育(小学6年生まで)、独身寮、職員専用レストラン、高速代支給(最大50,000円)、各種健康保険などがあります。

Q. 人間関係が心配です。

A. グループ全体で多くの看護師が勤務していますが、どの病棟もアットホームな雰囲気で、職種の枠を超えた交流も盛んです。まずは見学会に足を運んで、杏嶺会グループ看護部でのナースライフをイメージしてみてはいかがでしょうか。
お申し込み・お問い合わせ
電話受付時間

月曜日~金曜日 午前9時~午後4時