グローバルナビゲーションへ
本文へ
バナーエリアへ
フッターへ
[文字サイズ変更機能]JavaScript推奨
背景色変更 JavaScript推奨
お問い合わせ
0586-48-0077(代表)
Interview
Official Blog
Special medical field
脳卒中センター
脊椎・側彎センター
人工関節センター
手の外科・マイクロサージャリーセンター
肩関節センター
股関節センター
腹腔鏡センター
内視鏡センター
不整脈センター
ステントグラフト血管センター
医療機器最前線
尾張西部医療圏で唯一のSCU(Stroke Care Unit / 脳卒中集中治療室)を配備。脳神経内科・脳神経外科の垣根を越えた医療チームが、24時間365日体制で脳卒中患者さんに対応します。
小児から成人まで「脊柱に生じる疾患」を専門に、診断と治療を行っております。
医師、リハビリ、看護師その他関連部署が連携し、より安全で質の高い医療の提供を目指してまいります。
手に関わる全ての症状に対応。切断指から慢性疾患まで、専門的に治療をおこなっています。
肩関節の治療は理学療法や投薬、注射などによる「保存治療」を基本とします。手術を選択した場合も、患者さま個々のご希望に応じた手術方法をご提案し、患者さまご自身に選択していただきます。
患者さま一人ひとりが本来の姿を取り戻し、楽しく生活していただくために、 「自分が受けるならこうやってもらいたい」と思う、シンプルで無駄のない手術を提供します。
当院外科は定型的な外科手術に加え、腹腔鏡をもちいた低侵襲手術を積極的に行っています。腹腔鏡手術は、手術後の早期回復・早期退院が期待できる、体に優しい低侵襲手術です。
医師・臨床工学技士・臨床検査技師・看護師・放射線技師の多職種にわたる専門的な知識を結集し、内視鏡による検査、治療にあたっています。
カテーテルアブレーションやペースメーカー・薬物療法を用いて、すべての不整脈を治療します。患者さまにとって一番良い治療法を一緒に見つけましょう。
『切らずに大動脈瘤を治療する』時代がやってきております。当院では積極的にステントグラフト治療の技術を取り入れることにより、大動脈疾患の低侵襲治療を目指しております。
一宮市・西尾張地域の中核病院、急性期病院として、患者さまのニーズにこたえられるよう、様々な医療機器を配備しております。
ZIP-FM PINK RIBBON DAY supported by 一宮西病院 2022
一宮西病院乳腺外科の鈴木瞳先生がZIP-FMに登場!予防方法・男性の乳がん・セルフチェック等についトークします!2022年10月6日(木)オンエア。
一宮西病院の管理栄養士が監修『産後食』ママさんをいたわる「お祝い膳」
一宮西病院の管理栄養士が監修した『産後食』ママさんをいたわる「お祝い膳」のご紹介です。
一宮西病院の管理栄養士が考える食のコラム「ショコラ」
■ICCチャンネルでもレシピ放送中■ 管理栄養士が監修する「食と健康に関するコラム」を掲載しています
乳幼児によくある病気・症状について
小児科部長・杉山剛医師が乳幼児期のよくある病気・症状について徹底解説しています。「こんなときどうしたら…?」「病院に行くべき?」と悩んだときに参考にしてください。
新型コロナウイルスから あなたを、社会を守るために
ご来院いただいた皆さまに“新型コロナウイルスに感染している方によく見られる症状や行動履歴”を繰り返しお聞きしております。
身近なかかりつけ医を持ちましょう
病状が安定した後はクリニックで日常の診察や健康管理をお願いしています。
DPC特定病院群(旧・DPCⅡ群病院)に指定
厚生労働省より“大学病院本院に準ずる機能を有する”と認められました!
クリニカルパス
安心して治療に参加いただけるよう約170種のクリニカルパスを用意しております。
内分泌内科×栄養科コラボ!糖尿病の方向け「低糖質スイーツ」
内分泌内科×栄養科のコラボレーション企画です!当院の糖尿病内科部長と管理栄養士4名がチームとなり、糖尿病の方でも美味しく満足して頂けるような、限界まで糖質をoffしたスイーツメニューを考案しました。
健康のつボ!
CBCラジオと一宮西病院のオリジナル健康コーナー!専門医がつボイノリオ&小高直子コンビと快調なトークで病気を解説!
一覧