グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



福利厚生


イキイキと、自分らしく。
働きやすい環境を。
「イキイキと、自分らしく働いてほしい!」
─それが私たち一宮西病院の願いです。

働く環境整備にも力を注ぐ私たちは、
「安心して勤められること」 がモチベーションの向上や
個々のキャリアアップにつながり、
その結果、地域医療に貢献できると考えています。

ここでは、そんな当院の特色や
働くメリットなどをご紹介いたします。

夜勤の働き方は…?

夜勤→夜勤明け→休みは必ずセット!

1
日勤
2
日勤
3
夜勤
4
夜勤明
5
休み
6
日勤
7
日勤
8
夜勤
9
夜勤明
10
休み
11
日勤
12
希望休
13
希望休
14
日勤
15
夜勤
16
夜勤明
17
休み
18
日勤
19
日勤
20
休み
21
休み
22
夜勤
23
夜勤明
24
休み
25
日勤
26
日勤
27
休み
28
休み
29
日勤
30
日勤
31
休み
シフトの一例
勤務時間は2種類のみで、生活リズムが崩れにくく働きやすい環境です。夜勤の時間は3交代制を比べると長時間ですが、その分「夜勤明け+休み」が続き、少し長い休日を過ごすことができることも特長のひとつです。

  • 【日勤】8:30~17:20
  • 【夜勤】16:30~翌9:00

夜勤時は夕食・朝食が“無料”!

給与から一律で引かれるのではありません! 夕食・朝食ともに0円

夜勤時の食事は、夕食・朝食ともに無料です。皆さんの健康・栄養に配慮し、当院の職員用レストランで作られたお食事を毎日ご用意しています。
  • 【夕食】レストランで作ったお弁当
  • 【朝食】お好きなものをお好きなだけ! レストランでビュッフェスタイル
  • 【お菓子】早朝、小腹が空いたときのために菓子パンもご用意
月々の出費が減るため、お財布にやさしく、帰宅した後まで無理のない生活に繋がります。

一人暮らしはできる…?

お引越し費用の支給+3種類の住宅サポート!

皆さんが安心して働けるように、入職時の引越し費用を一部負担しています。

▼ 引っ越し代金支給例
  1. 【愛知県内】上限50,000円まで
  2. 【岐阜県内】上限50,000円まで
  3. 【静岡県内】上限50,000円まで
  4. 【三重県内】上限50,000円まで
※東海圏外もエリアに応じた金額支給あり

お引越し費用の支給に加え、一人ひとりのライフスタイルに合わせた3種類の住宅サポートをご用意。

※各種規定もございますので、担当者までお気軽にお問い合わせください。
住宅サポート① 看護師寮

女性看護師専用の独身寮・アプリコットは、遠方から入職された方も安心してお仕事に専念できるよう、2009年に建てられました。間取りはトイレ・バスがセパレートタイプの1K。オートロックやエアコンなどの家電はもちろん、家具なども備えており、快適な居住空間となっています。

※入居規定は下記をご確認ください。
入居対象職種 看護師(独身女性のみ)
入居費用 月額13,000円
※駐車場代、水道代込み
施設概要
  • 1K(20室)
  • 各フロアホールあり
  • オートロック
  • バス・トイレ別
  • 完全禁煙
室内設備 エアコン、冷蔵庫、液晶テレビ、机、椅子、ベッド、カーテン、IHクッキングヒーター
アクセス 一宮西病院から徒歩3分
住宅サポート② 一般寮

看護師専用の独身寮とは別に一般寮もご用意。部屋によって間取りなどは異なりますが、病院を起点として通いやすい場所に入居が可能です。家具・家電なども備えており、快適な居住空間となっています。

※入居規定は下記をご確認ください。
入居対象職種 看護師
入居費用 月額13,000円
※駐車場代込み
室内設備 エアコン、冷蔵庫、液晶テレビ、机、椅子、ベッド、カーテン、IHクッキングヒーター
住宅サポート③ 住宅手当

ご自身でお部屋を探して入居される場合には、一律で月額20,000円の住宅手当を支給いたします。
  • 世帯主がご本人であること
  • 賃貸家役者がご本人であること
など、諸条件もございます。詳しくは担当者までお問い合わせください。

自宅から通う場合は…?

“駐車場無料”+“交通費一部支給”でサポート!

お車で通勤される方には、通勤手当としてガソリン代を月額50,000円まで支給しています。さらに、遠方から高速道路や有料道路を利用して通勤される方には、ETC利用料金の実費相当額を通勤手当に加算して支給しますので、不安のない快適な通勤をサポートします(規定あり)。

また、駐車される際は病院隣接の無料駐車場をご利用いただけます。

白衣の種類は…?

当院では4種類の制服をご用意しており、お好みに合わせてお選びいただけます。4種類すべてをそろえて、日ごとにローテーションして着用することも可能です。
また、各病棟・部署の日勤用と夜勤用でデザインが異なる白衣をご用意しています。ぜひ、当院を見学される際にチェックしてみてください。

  • 上9枚(日勤用6枚、夜勤用3枚)+下6枚支給
  • ご自身での洗濯不要、週2回クリーニングあり

託児・保育所は…?

子育て支援(あんず保育所)

あんず保育所は、杏嶺会の各施設で働く職員のお子さまを対象とした保育施設です。認可保育所のため、一宮市からご依頼を受けたお子さまもお預かりしております。また、病児保育も承っており、お子さまの健やかな成長と心身の発達に重点をおいています。

認可保育所
認可基準に沿った保育士の配置をしておりますので、
  • 0歳児 3:1 (子供3名に対して保育士1名)
  • 1歳児 4:1 (子供4名に対して保育士1名)
  • 2歳児 6:1 (子供6名に対して保育士1名)
という安全性を考慮した保育士を配置し、そのうち看護師1名、保育士45名が在籍しております。成長を促しつつ、お子さまが楽しんで保育所に通えるように、平均経験年数13年と経験豊富な保育士を揃えております。

登園・退園に関して
お子さまの登園・退園に関しては現在オンラインで管理しており、登園していないお子さまがいる場合、スタッフが毎朝必ず確認してお電話連絡するなど、事故防止に尽力しております。

病児保育
病児保育もおこなっておりますので、一宮市内在住の方はお子さまが発熱した際、病児保育への切り替えも可能。安心して預けられる、仕事に専任していただける環境となっています。

主な時間の過ごし方
水遊び、すいか割り、誕生会、絵本の読み聞かせ、ままごとや音楽にあわせたリトミック等さまざまな遊びを取り入れています。毎食のごはんは栄養科から給食が届けられ、保護者の負担を軽減します。

将来の選択肢は…?

法人内の様々な分野でご活躍いただけます!

杏嶺会グループは、尾張西部最大級の医療グループ(総病床数1429床)です。グループ内に回復期リハビリテーション、認知症ケア、精神科などの様々な機能を有しているので、急性期の病院で研鑚した後、新たなステージに活躍の場を移すことも可能です。

資格取得支援は…?

認定看護師取得サポート

皆さんのキャリアアップをサポートするため、資格取得に必要な費用は病院が負担しています。さらに研修期間中の給料・賞与も全額支給されます(夜勤・急性期手当、インセンティブなどは対象外)。

認定看護師取得時にかかった実際の費用とサポート実績

内容 金額の例
Aさんの場合
約81%のサポート
金額の例
Bさんの場合
約79%のサポート








入学試験受験料【不合格まで2回支給】 ¥50,000 ¥50,000
入学試験受験時の交通費・宿泊費(県内外)【不合格まで2回支給】 ¥30,000 ¥50,000
入学金 ¥50,000 ¥50,000
授業料 ¥700,000 ¥1,000,000
認定審査申請料 ¥51,700 ¥51,700
認定審査に係る交通費 ¥800 ¥1,000
認定看護師登録料 ¥51,700 ¥51,700
通勤手当【教育機関へ通学可能な場合】 実費・病院負担 実費・病院負担
住宅手当(上限5万円/月)【教育機関が県外の場合】 ¥300,000 ¥500,000
帰省費(上限: 月1回・実費)【教育機関が遠方の場合、新幹線】 ¥23,000 ¥35,000
更新料など ¥38,000 ¥38,000



教材費 ¥300,000 ¥500,000
認定看護師取得にかかった実際の費用 ¥1,595,200 ¥2,327,400
→うち病院からのサポート費用合計 ¥1,295,200 ¥1,827,400
自己負担額合計 ¥300,000 ¥500,000

院内設備は…?

食堂やカフェなど、数多くご用意!

院内食堂
健康と栄養に配慮した食事を!

ドトールコーヒー
A棟・B棟ともに完備

コンビニエンスストア
A棟・B棟ともに完備

ロッカールーム
白衣は洗濯不要 全てクリーニング

図書室
職員専用 学習可

メディカルサポートセンター
年に1度職員も健康診断を。

自動販売機
各所に設備

キャッシュコーナー
院内にATMも完備

駐車場
駐車料金は職員も0円

その他の福利厚生

福利厚生

健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、退職金制度、財形貯蓄制度

  1. ホーム
  2.  >  福利厚生
PAGE TOP