グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


初期臨床研修の特長


一宮西病院で実践できること

地域医療と先進的な専門医療、その両方を経験できる場。
手技のチャンスも豊富にご用意しています。

ER型救急研修

救急外来でファーストタッチを経験し、問診・診察・検査からアセスメントを立てて、上級医にコンサルトを行い、プランを立てる経験ができます。
それだけでなく研修医のできる診療行為を3段階にレベル分けし、研修委員会で段階を設けて承認するシステム、経験症例数のカウントによって権限を拡大させるシステムを採用し、段階的に成長できます。
北米型救急医による指導も受けられ2年間を通して多様で深い知識と経験が身につきます。

病棟管理研修

救急総合診療科での3ヶ月間の研修は、担当医ではなく責任をもった主治医として行われます。
自分で点滴、食事、検査、リハビリ、患者・家族へのICを組み立て、入院生活のすべてをコントロールする経験を、指導医の指導のもと行っていきます。主治医になって初めてわかる、主治医にしか見えない視点で患者の診療を経験することができます。

継続外来研修

通年で外来研修を行います。
担当医日の外来には、健康診断で精査が必要となった高血圧、脂質異常症、糖尿病、喘息・COPD、慢性腎臓病、骨粗鬆症などといった患者の外来主治医となります。
一年間通して研修することで、治療経過をフォローしつづけ、Evidenceを重視したCommon diseaseの外来診療能力を高めることができます。

総合在宅研修

在宅医療が理解できると、入院管理でどこまで診療すれば退院ができるのかが分かります。
在宅専門医グループの診療に参画することで、退院後の患者の回復力を目の当たりにし、在宅での生活に触れると、自らが身につけた医療の価値に改めて気付かされます。

地域医療

一宮西病院は2001年の開院以来、「24時間365日、いつでもどんな怪我や病気も断らない」を基本方針の1つに掲げ、地域の中核病院として成長を遂げてきました。
多くの医療機関、福祉施設などと連携しながら、地域の皆さまの健康を支えていきます。地域密着型ともいえる当院だからこそ学べる医療がここにあります。

専門医療

11階建ての病院内では、救急外来からICU、手術室、一般急性期病棟まで、多岐にわたる医療を展開。
血管内治療、マイクロサージャリーなど高度専門医療も実践しており、幅広い臨床経験が積める環境です。

6つの特長

患者さまに選ばれ、どんなニーズにも対応できる医師になるために。

マンツーマンの指導

ローテート研修期間中は、各科において経験豊富な指導医がマンツーマンで対応。自分のペースでみっちり研鑽を積むことで、将来へ繋がる基盤を作ることができます。

実践的かつ専門性の高いプログラム

2年間の臨床研修では救急から一般外来、病棟業務を経験、さらに多くの診療科をローテーションで経験することにより、将来専門とする分野だけでなく、基礎的な診療能力を全般的に習得することが可能です。研修医同士が重なりにくいローテーションを組むことで症例の機会を増やし、実践的なスキルをより習得しやすい環境をつくります。

充実の医療設備

14室の手術室、8床のICU、PET-CT、320列CT、3.0テスラMRI、放射線治療装置など、充実した設備・医療機器を研修医教育にも活用。最新の知見に基づく指導が受けられます。

自由な風土

志高い医師が全国から集まる当院では、出身大学にとらわれないオープンな雰囲気と明るさがあります。他職種との垣根も低く、病院全体で研修医の皆さまの成長を支えます。

新専門医制度プログラム

大学病院や全国の専門・有名病院との連携により各専門医資格を取得することが可能です。
豊富な症例から検査・診断・治療ができる専門医の資格取得を目指します。また、特定の大学医局に属することなく研修を行うことができ、専門医取得後は当院常勤医として残ることや、国内留学などのキャリアアップを図ることも可能です

高度な文献検索ができる環境

国内外の文献や院内図書館の蔵書をオンライン上で検索できるシステム「リンク・リゾルバ」を導入。ヘルスサイエンス情報専門員上級の資格も持つ専任の医学司書が文献取り寄せなどの相談にも応じています。
  1. ホーム
  2.  >  初期研修医
  3.  >  初期臨床研修の特長