出身大学/研修終了後の進路
直近5年間の採用者出身大学
令和3年
東京大学、福井大学2名、三重大学2名、岐阜大学、名古屋市立大学、徳島大学、高知大学、宮崎大学
令和4年
東北医科薬科大学、信州大学、名古屋市立大学3名、岐阜大学、高知大学、大分大学、秋田大学、佐賀大学
令和5年
北海道大学、新潟大学、国際医療福祉大学、信州大学、金沢大学、福井大学、岐阜大学2名、長崎大学、広島大学
令和6年
旭川医科大学、山梨大学、国際医療福祉大学、福井大学、岐阜大学2名、名古屋市立大学、三重大学、滋賀医科大学、愛知医科大学、宮崎大学
令和7年
東北大学、山梨大学、金沢大学、福井大学、三重大学、岐阜大学2名、岡山大学、熊本大学、長崎大学、琉球大学
東京大学、福井大学2名、三重大学2名、岐阜大学、名古屋市立大学、徳島大学、高知大学、宮崎大学
令和4年
東北医科薬科大学、信州大学、名古屋市立大学3名、岐阜大学、高知大学、大分大学、秋田大学、佐賀大学
令和5年
北海道大学、新潟大学、国際医療福祉大学、信州大学、金沢大学、福井大学、岐阜大学2名、長崎大学、広島大学
令和6年
旭川医科大学、山梨大学、国際医療福祉大学、福井大学、岐阜大学2名、名古屋市立大学、三重大学、滋賀医科大学、愛知医科大学、宮崎大学
令和7年
東北大学、山梨大学、金沢大学、福井大学、三重大学、岐阜大学2名、岡山大学、熊本大学、長崎大学、琉球大学
旭川医科大学、岩手医科大学、新潟大学、浜松医科大学、愛知医科大学、神戸大学、長崎大学、熊本大学
研修終了後の進路
修了年 | 診療科 | 当院で引き続き 専攻医研修に進んだ人数 |
2022.3 | 循環器内科1、外科1、脳神経外科1、 整形外科3、形成外科1、麻酔科1、海外1 |
6名/9名 |
2021.3 | 循環器内科2、整形外科2、耳鼻科1、眼科1、 皮膚科1、救急科1、麻酔科2、 |
7名/10名 |
2020.3 | 外科2、形成外科1、救急科1、麻酔科1、 放射線科1、精神科2、 |
2名/8名 |
2019.3 | 内科1、心臓血管外科1、脳神経外科1、 形成外科2、眼科1、皮膚科1、救急科1、 リハビリテーション科1 |
1名/9名 |
2018.3 | 消化器内科1、循環器内科1、 脳神経内科1、心臓血管外科1、整形外科1、 形成外科1、精神科1 |
4名/7名 |