【精神科病棟へご入院の方へ】入院の持ち物・持ち込めない物
今まで継続してきたお薬は、入院後どうするの?
原則、当院で処方いたします。同じ薬が当院にない場合は、持参薬を継続するか、同じ効果を持つ別の薬に変更いたします。
現在使用中の「お薬、目薬、軟膏類」
今まで内服していたお薬、目薬、軟膏類などご持参ください💊👀
・現在使用中のお薬、目薬、軟膏類
・お薬手帳、または薬剤情報提供書など「薬の内容」が分かるもの
・市販薬(薬局、薬店などで購入した薬)など
・現在使用中のお薬、目薬、軟膏類
・お薬手帳、または薬剤情報提供書など「薬の内容」が分かるもの
・市販薬(薬局、薬店などで購入した薬)など
CSセット
タオルや病衣がレンタル可能な「CSセット」も利用いただけます。(別途料金)
CSセットとは、病院の患者さまやご家族さまが「手ぶらで入退院」「手ぶらで面会」できるよう、入院生活に必要となる衣類・タオル・紙おむつや日常生活用品などを日額定額制でレンタルいただけるサービスです。
※CSセットを利用されない場合は、必要物品のご持参をお願いいたします。
CSセットは数種類のプランがあり、プランごとに費用が異なります。(費用目安:1ヶ月あたり 最大約1.8~2万円程)
病棟ごとに適切なセットをご提案いたします。
■ご利用のメリット
・入院準備のお手間が軽減されます
・衣類、タオル類はすべてお洗濯つきです
・日用品の補充の手間が省けます
※CSセットには「おむつ」が入っておりません。
病棟指定のおむつをご購入いただくか、ご自宅より持参いただけますようご協力をお願い致しております。
●サービス品
コップ、すい飲み、シェイバー、ティッシュ、綿棒、食事用エプロン、歯ブラシ、歯磨き粉、義歯ケース、義歯洗浄剤、口腔ブラシ、口腔ジェル、スリッパ 等
※開始日から終了日までの全日数分の料金が発生いたします
CSセットとは、病院の患者さまやご家族さまが「手ぶらで入退院」「手ぶらで面会」できるよう、入院生活に必要となる衣類・タオル・紙おむつや日常生活用品などを日額定額制でレンタルいただけるサービスです。
※CSセットを利用されない場合は、必要物品のご持参をお願いいたします。
CSセットは数種類のプランがあり、プランごとに費用が異なります。(費用目安:1ヶ月あたり 最大約1.8~2万円程)
病棟ごとに適切なセットをご提案いたします。
■ご利用のメリット
・入院準備のお手間が軽減されます
・衣類、タオル類はすべてお洗濯つきです
・日用品の補充の手間が省けます
※CSセットには「おむつ」が入っておりません。
病棟指定のおむつをご購入いただくか、ご自宅より持参いただけますようご協力をお願い致しております。
●サービス品
コップ、すい飲み、シェイバー、ティッシュ、綿棒、食事用エプロン、歯ブラシ、歯磨き粉、義歯ケース、義歯洗浄剤、口腔ブラシ、口腔ジェル、スリッパ 等
※開始日から終了日までの全日数分の料金が発生いたします
必要な持ち物(CSセットをご利用されない患者様)
- 洗面器、洗面用具
- シャンプー、リンス、ボディーソープ(※ブランド指定なし)
- 洗身タオル
- 歯ブラシ、歯磨き粉
- プラスチック製のコップ
(ガラス製及び陶器製は不可) - 電気髭剃り
(T字カミソリも持ち込みは可能ですが、必ずお預かり致します) - テレホンカード、または10円玉
- ティッシュペーパー
- 滑りにくい・転倒しにくい履物(かかとがあるもの)…スニーカー、かかとのあるスリッパ等
- 下着
- 肌着
- 室内着(ジャージなど)
- パジャマ
- タオル
- バスタオル
普段使われている整容品(爪切り、耳かきなど)は、病状に合わせてご持参いただけます。
持込をご遠慮いただきたいもの一覧
刃物類、割れ物、針、裁縫道具類、火器類、入院に必要のないカバン、ひも類、工具類、針金類、木製ハンガー、インターネット使用が可能な機器、カメラ類、貴重品、アルコール類、水筒、カメラ機能の付いたゲームや音楽機器、携帯電話 など
※上記以外にも危険と思われる物の持ち込みはご遠慮いただく場合があります。
※上記以外にも危険と思われる物の持ち込みはご遠慮いただく場合があります。
【注意事項】事故予防のため、ご理解・ご協力をお願いいたします
- 持ち物全てに名前を記入してください。
- 入院に必要のない物や貴重品の持ち込みはご遠慮ください。
アクセサリー類(ピアス、ネックレス、ブレスレットなど)は、原則ご家族にお持ち帰りいただきます。 - 荷物の持ち込みは、必ず職員により確認をさせていただきます。(中身を全て出して確認いたしますのでご了承ください)
- 大きなカバンや複雑な機能があるカバンは持ち込みできません。外出用にはポケットなどが少ないものご用意ください。(衣替え、外泊時、退院時にはその都度ご持参ください)
- ご家族さまが故意に渡した物により、事故が起きた場合の責任は負いかねます。くれぐれもご注意ください。