グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


第6回 たばこの影響~受動喫煙も怖い!


(小高)
「健康のつボ~肺がんについて~」。日本人の死因第1位の「がん」の中でも、死亡者数が一番多い「肺がん」について、一宮西病院副院長 呼吸器内科部長 竹下正文(たけしたまさふみ)先生に教えていただきます。

(小高)
竹下先生に肺がんについて伺ってきましたが、
今日は『肺がんとたばこの関係について』

(つボイ)
はい。これは気になりますけれども、大いにある、と聞いています。

(小高)
竹下先生です。



~~~~~~~~



(竹下)
呼吸器の病気って慢性閉塞性肺疾患といういわゆる肺気腫とか、間質性肺炎という肺が線維化して固くなる病気も肺がんになりやすいと言われているんですが、何といっても一番の危険因子はたばこなんですよね

(小高)
吸う人と吸わない人を比較すると、これだけ違うなんてものはあるんですか?

(竹下)
そうですね、喫煙習慣のある人が、ない人と比較して男性で4~5倍、女性では2~3倍肺がんになりやすいと言われています。

(小高)
肺のどのあたりがやられやすいとかあるんですか?

(竹下)
肺がんにもいろんな種類があるんですね。肺腺がんとか肺扁平上皮がん、肺小細胞がんとか。いろんな種類があるんですけれども、その中でも「肺小細胞がん」「肺扁平上皮がん」は肺の真ん中あたりにできて、直接たばこを吸った影響が出るということで、ほとんどが喫煙者がなると言われています。そういったがんはたばこと強く関係しているがんと言われてますね。

(小高)
でも、わたしは1日1本しか吸ってないですよ。とか控えて1日何本までにしようって努力している人もいると思うんですが…

(竹下)
もちろん吸う本数を減らすっていうのも大事なんですが、吸う期間を短くするっていうのも大事で、期間が長いほうが問題って言われてるんですよね

(小高)
期間っていうのは1本何秒で吸うとかそういうのじゃなくて?

(竹下)
何年とかですね。(笑)

(つボイ)
じゃあ1本ずつずーっと何十年もっていうのはよくない?

(竹下)
常に曝露(ばくろ)されているというのがね。そうするとその1本を深く吸おうとか、吸いきってやろうって思ってしまうのがまたよくなくてですね。

(つボイ)
1日1本ってなると最初から根元のほうまでー!っというのはよくない。

(竹下)
そういう吸い方をすると周りへの影響、『副流煙』も多くなると言われているので、そういった意味でもよくないんですよね。

(小高)
もう禁煙したっていう人も多いと思うんですけれども、禁煙してからもどのくらい影響が出るんですかね。

(竹下)
大体たばこをやめて、普通の方と同じくらいまでリスクを減らすには20年間くらいかかると言われていますね。禁煙して20年間経つと、リスクは普通の方と同様くらいと言われています。

(つボイ)
うちのおやじはギリギリだったんですが、肺がんで死にましたね~。孫が生まれたのがきっかけでやめたんですよ。それからずっと吸わずにいたんですが、20歳になる頃に肺がんになりましたね。

(小高)
それじゃあ、やっぱり予防という意味でも、今吸っていない人は吸わないほうがいいですし、吸っている人はすぐにやめたほうがいいということですね。

(竹下)
そうですね、もし肺がんだとその後の治療にも影響してきます。

(小高)
その後の治療にもですか?

(竹下)
たばこを吸っていると手術の時のリスクがすごく上がると言われているし、それ以外でも使うお薬によっては、たばこを吸っていることによって血中濃度を変えてしまって効果とか副作用に影響が出てしまうような薬もありますので、そういった意味でも診断されてからも禁煙というのは大事になってきますね。

(小高)
つぼイさんもわたしもたばこは吸わないんですが、副流煙ってどのくらいなら平気とかどのくらいだと危険とかあるんですか?

(竹下)
受動喫煙もすごく大きな影響があると言われていて、火のついたたばこの先から立ち上がる副流煙には、ニコチン、タール、一酸化炭素などの成分が含まれているので。たばこを吸う人が直接吸いこむ主流煙以上に含まれていると言われていますね。

(つボイ)
だからお店とかでも禁煙とかね。昨今はそういうことなんでしょうね。

(竹下)
そうですね。

(小高)
たばこの煙は見えないけども、なんか匂うぞ!なんて時もありますが。

(つボイ)
匂った時点でもう吸ってるわけですかね?

(竹下)
そうですね、被害にあっている可能性があって、そういう空間に入ると、目が痛いとか喉が痛いとか頭痛がするという症状が出る方もいるので影響はあります。あとやっぱり子供さんに影響がありますね。親が吸っていると、子供さんの喘息がひどくなったり、中耳炎が悪化したり、小さく生まれてしまったり、流産の原因になったりとかそういう影響はありますよね。

(小高)
ねぇ~。たばこも高くなりましたしね。やめたお金でおいしいお肉とか食べたほうがいいんじゃない?って思いますけど。

(つボイ)
それは小高さん、食べ過ぎも気をつけないかん。(笑)

(小高)
やっぱダメですか。(笑)





~~~~~~~~





(小高)
たばこは吸っている人だけではなく、周りにいる人、受動喫煙も非常に危険であるということですね。

(つボイ)
たばこを吸う人は、吸う場所や周りへの影響も考えなくてはいけませんね。それにたばこは肺がんだけではなく、血管や脳、消化管への影響も大きいそうですよ。

(小高)
いいことは何もありませんよね!

来週からは、肺がんになった時の治療法について教えていただきます。

そしてこのコーナーでは、いろいろな病気について専門家の先生に解説していただいております。みなさんもテーマとして取り上げてほしい病気や症状などがありましたら、このコーナーまでお寄せください。専門の先生に教えていただきます。

(つボイ)
質問、お待ちしていますよ!!

(小高)
『健康のつボ~肺がんについて~』でした。


  1. ホーム
  2.  >  病院紹介
  3.  >  健康のつボ!
  4.  >  肺がんについて Part2
  5.  >  第6回 たばこの影響~受動喫煙も怖い!