グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


第13回 まとめ・ストロークチームの意義


(小高)
水曜日のこのコーナーは『健康のつボ~脳卒中について~』。がん・心臓病と並んで日本人の死因の上位に挙げられる『脳卒中』について専門の先生にお話を伺っています。ゲストは一宮西病院の脳神経外科・医長の伊藤圭佑先生です。よろしくお願いします。

(伊藤)
よろしくお願いします。

(小高)
今回が伊藤先生にお話しいただく脳卒中シリーズの最終回ということになります。

(つボイ)
そうか~。今までいろんなお話を聞かせてもらいましたね。

(小高)
今日は改めて脳卒中のおさらい!まとめを先生にお話ししていただきます。まず、脳卒中というのはいくつかの病気の総まとめなんですよね。

(伊藤)
そうですね。いわゆる血管が詰まってしまう「脳梗塞」と、血管が破れて頭ん中で出血する「脳出血」、さらに同じ出血なんですけれども脳の外側にあるくも膜の下で出血する「くも膜下出血」があります。その3つが代表的な脳卒中になります。

(小高)
共通点としては、起こったらとにかく早く、すぐに治療する必要がある、ということでしたよね。

(伊藤)
はい。どの病気でも早く治療するに越したことないんですけれども、中でも血管が詰まる「脳梗塞」は特に時間とのシビアな戦いになるので、とにかく早く治療を開始することが大事になります。

(小高)
たしか、何分につき何パーセント予後が悪くなる…みたいなデータがありましたよね?

(伊藤)
はい。太い血管が詰まってしまうような重症の脳梗塞の場合には、だいたい治療が3分遅れると予後が1%悪くなるといわれています。

(つボイ)
ということは30分で10%ですね・・・。

(小高)
だから、さっき言っていた早く病院に行かなきゃいけないというわけですね。やっぱり早い方ができる治療が多いんですか?

(伊藤)
そうですね。まず血栓を溶かすTPAという薬があるんですけど、これは時間で制約があり、発症から4.5時間以内でないと使えないんです。

(つボイ)
これは詰まった血栓を薬で溶かす治療ですよね。

(伊藤)
そうですね。ただ、なかなかその薬だけで良くなることも難しい場合があるので、その場合は機械的にカテーテルを使って、詰まっている血栓を取り除く『血栓回収療法』という治療を行います。その治療は時間的な制約はTPAよりは少し緩くなっていて、今は24時間以内だったら適応できるとされています。もちろんそれも脳梗塞の患者さん全員が出来るわけではなくて、ある程度よくなる可能性が高い人にはなりますけれど、最近特に注目されている治療です。

(小高)
新しい治療法ということですね。

(つボイ)
薬理的な方法と物理的な方法があるんですね。

(小高)
『血栓回収療法』についてはこの間も伺いましたもんね。カテーテルを血栓が詰まっているところまで挿入して、直接取っちゃうんでしたね。

(伊藤)
はい、血栓を引っこ抜いていきます。

(つボイ)
そういう薬を使ったり物理的な方法を使ったりする専門的な治療も、チームを組んで行っているんでしたよね。

(伊藤)
そうですね。なかなか治療が1人だけでできるということはないので、僕ら医師だけでなく、看護師や放射線技師らみんなでチームを組んで、常に1分でも早く治療を開始できるように体制を整えています。

(小高)
先生、私やつボイさんが運ばれた際には本当によろしくお願いしますね。

(つボイ)
何を言ってるんや!医者の前では皆平等です。

(小高)
そうなんだけど、ちょっと言っておこうかなと・・・。

(つボイ)
どなたが行ってもちゃんと診てくれるから!

(小高)
そうですね。しかもさんざん勉強しているんだから、そんなこと言っている前にちゃんと予防に努めろって話ですよね。

(つボイ)
そういうこっちゃわ~。努めてるか?ちゃんと休刊日とか作ってるか?

(小高)
ステッパー!この間、埃を払った!

(つボイ)
偉い!払ったら今度は乗って使わないかんよ。

(小高)
運動ね。運動はとても大事だもんね。

(つボイ)
大事だと思います。

(小高)
ということで、今日も色々お話を伺いました。一宮西病院の伊藤圭佑先生でした。どうもありがとうございました。

(伊藤)
ありがとうございました。

(小高)
そして来週からなんですが、今度は『健康のつボ~心臓病について~』ということでお送りしていきたいと思います。

(つボイ)
心臓病!これも大事やわ~。

(小高)
ですから皆さんも心臓病に関するメッセージや質問などがありましたら、ぜひこのコーナーまでお寄せください。『健康のつボ~脳卒中について~』でした。


  1. ホーム
  2.  >  病院紹介
  3.  >  健康のつボ!
  4.  >  脳卒中について③
  5.  >  第13回 まとめ・ストロークチームの意義