栄養科
メッセージ
入院中は、少しでも食事の摂取量をアップしていただくために、管理栄養士が病棟訪問をし、それぞれの患者さまに適した食事を提供しています。また、定期的に嗜好調査を行い、よりおいしい食事をお出しできるよう、日々改善に努めています。さらに、普段とは違った四季折々の旬の食材や様々な地方の郷土料理を患者さまに楽しんでいただけるよう、行事食にも力を入れています。
業務紹介
臨床栄養
低栄養状態になると筋肉量が減ってきて、日常生活動作(ADL)が低下すると転倒のリスクが高まります。また、免疫力も低下し、易感染症が高まります。こうした悪循環を脱するためにも、早期かつ適切な栄養管理が重要となってきます。当院は各患者さまの病態に応じた食事・栄養剤を提供し、適切な栄養サポートに努めております。
給食管理
患者さまにおいしく、安全で、安心して召し上がっていただける食事の提供に努めます。
献立作成→発注→検品→下処理→調理→食札準備→盛り付け→配膳→下膳
献立作成→発注→検品→下処理→調理→食札準備→盛り付け→配膳→下膳
栄養相談
栄養科監修 健康レシピ
一宮西病院の栄養科が考えた、季節ごとの健康レシピや食に関するコラムを紹介しています。
お手軽なレシピばかりですので、ぜひ作ってみてください。
お手軽なレシピばかりですので、ぜひ作ってみてください。
低糖質スイーツ~Low Carb Sweets~
内分泌内科×栄養科のコラボレーション企画!2021年10月よりstartいたしまた。糖尿病になると毎日の食生活も糖質制限が厳しくなります。
そこで、当院の糖尿病内科部長の伏見Dr.と管理栄養士4名がチームとなり、『糖尿病の方でも美味しく満足して頂けるような、限界まで糖質をoffしたスイーツメニュー』を考案しました。
毎月第1・第3金曜のみ、当院5階の健康レストラン「おれんじや」さんにて、数量限定販売をさせていただきます。低糖質スイーツメニューは月替わりになりますので、都度HPやSNS等をご確認いただけますと幸いです。
そこで、当院の糖尿病内科部長の伏見Dr.と管理栄養士4名がチームとなり、『糖尿病の方でも美味しく満足して頂けるような、限界まで糖質をoffしたスイーツメニュー』を考案しました。
毎月第1・第3金曜のみ、当院5階の健康レストラン「おれんじや」さんにて、数量限定販売をさせていただきます。低糖質スイーツメニューは月替わりになりますので、都度HPやSNS等をご確認いただけますと幸いです。
資格認定
- 糖尿病療養指導士
- NST専門療法士
- サプリメントアドバイザー
- 栄養教諭
- 特定保健指導者
主な所属学会
- 日本外科代謝栄養学会
- 日本静脈経腸栄養学会
- 日本腎臓病学会
- 日本病態栄養学会
- 日本臨床栄養学会
- 日本栄養改善学会
- 日本栄養アセスメント研究会
- 日本呼吸ケアリハビリテーション学会
- アレルギー支援ネットワーク
- 日本栄養士会
- European Society for Clinical Nutrition and Metabolism