スタッフ紹介
杉山 剛(すぎやま たけし) 小児科部長
こどもの扁桃腺肥大、いびき、あかちゃんのスキンケアなどについて詳しいお話をお聞きになりたい方、外来でお待ちしております。こども達が明るく元気に過ごせるお手伝いができれば幸いです。
経歴 |
|
資格 |
|
得意分野 |
|
所属学会 |
|
理念 | こども達にベストパフォーマンスを! |
高橋 雅也(たかはし まさや) 小児科医長
頑張っていきますので、宜しくお願いします。
経歴 |
|
資格 | 小児科専門医 |
得意分野 |
|
所属学会 | 日本小児科学会 |
理念 | 一人一人丁寧に診察を |
新開 敬(しんかい たかし) 小児科医長
一人でも多くの患者様の役に立つことが出来るように、一生懸命頑張ります。
経歴 | 中部徳洲会病院 |
資格 |
|
所属学会 |
|
理念 | 自分が医師になるまでに支えてくれた両親はじめ、多くの方々に感謝し、己の力を精一杯発揮して、少しでも社会の役に立つことが出来るように頑張ります。 |
丹羽 聡司(にわ さとし) 小児科医長
文系の大学を卒業し企業で勤務した後、未来ある子供達の力になれたらと医学部に編入し、小児科医となりました。これまでのまわり道で培った経験を生かして、幅広い視野で診療にあたりたいと思っています。
経歴 |
|
資格 |
|
得意分野 | 小児一般 |
所属学会 |
|
理念 | かぜをはじめ、喘息、花粉症、食物アレルギーやアトピー、バセドー病、Ⅰ型糖尿病、低身長や不登校など、なんでも気軽に相談ください。忙しい時こそわかりやすい説明、丁寧な診察を心掛けて診させて頂きます。 |
水川 花織(みずかわ かおり)
私にも子供が3人います。子供は病気やケガを繰り返しだんだん強く大きくなっていきます。お子さんの成長を一緒に見守っていけたらいいなと思います。ちょっとしたことでもいいですから、なんでも相談してくださいね。
経歴 |
|
資格 |
|
得意分野 |
|
所属学会 |
|
理念 | 子供さんの様子がいつもと違うととても不安で、心配だと思います。その不安をできるだけ解消し安心してもらえればと思っています。 |
滝 大樹(たき だいき)
地域に貢献できるように頑張ります。よろしくお願いします。
経歴 |
|
資格 | 日本小児科学会 小児科専門医 |
得意分野 | 小児全般 |
所属学会 |
|
理念 | 患者さんファースト |
奥村 彰久(おくむら あきひさ)
小児科は総合診療と専門診療との二つの側面を持ちます。小児科医は総合診療医としてこどもの病気の治療や予防、さらに育児までをカバーし、こどもの健常な成長をサポートするとともに、病気になってしまったこどもに対し専門医として高度な医療を提供するという二つのミッションをこなす必要があります。この目標を達成するため、またより良い診療を行うには研究が必要です。私たちは臨床的な知見に基づく研究を推進し、実際の診察に還元する努力を行っています。
経歴 |
|
資格 |
|
得意分野 |
|
渡部 佳右(わたべ かなう)
工学部卒から普通に社会人となり、海外ボランティアを経て医学部へ編入する回り道の多い人生を送っています。その過程で、未来にとって必要なものは、若い世代(子供たち)が明るく健康で教育を受けることと実感し、健康面をサポートすべく医師を目指し、小児科医となりました。微力ながら自分の知識・経験がお役に立てられれば幸いです。
経歴 | 千葉西総合病院 |
所属学会 |
|
理念 | 病院へ来られたお子さんに適切な診療、必要な検査などを行い、わかりやすい言葉で結果などをご家族に説明し、適切なアドバイスや治療をすることで早く元気になってもらうその手助けができればと思っています。 |