[初診]ひざ関節外来への受診を希望される皆さまへ
【初診】ひざ関節外来は、完全予約制
膝の痛み外来受診を希望される方(初診)は、完全予約制(毎週金曜日)となります。
対象となる患者さま・ご予約について
1.初診の方で、ひざの痛みを診てほしい方
▶ 一宮西病院・予約センターまでお問い合わせください。
TEL:0586-48-0026 <受付時間> 月~金 / 9:00~17:00、土 / 9:00~12:00 ※日・祝・年末年始はお休み
2.上記(1.)の方で、紹介状をお持ちの方
▶ 一宮西病院・地域連携室までお問い合わせください。
TEL:0586-48-0022 <受付時間> 月~金 / 8:30~19:00、土 / 8:30~12:00 ※日・祝・年末年始はお休み
◎詳しくはこちらをご覧ください。(医療連携・紹介ページ内、診察予約ページへリンクします)
▶ 一宮西病院・予約センターまでお問い合わせください。
TEL:0586-48-0026 <受付時間> 月~金 / 9:00~17:00、土 / 9:00~12:00 ※日・祝・年末年始はお休み
2.上記(1.)の方で、紹介状をお持ちの方
▶ 一宮西病院・地域連携室までお問い合わせください。
TEL:0586-48-0022 <受付時間> 月~金 / 8:30~19:00、土 / 8:30~12:00 ※日・祝・年末年始はお休み
◎詳しくはこちらをご覧ください。(医療連携・紹介ページ内、診察予約ページへリンクします)
診察の流れ
当外来は「手術をできるだけしない、もしくは軽い手術で行う」という方針で、まずは「保存療法」の説明をしております。これは、手術を受けられた方も術後の良好な経過が期待できるため、とても大切なお話です。
最初にひざの状態をレントゲンで撮らせていただいた後、患者さん・ご家族ご一緒に「保存療法」のお話をお聴きいただき、その後、個別の診察を行うことになります。診察の流れは下記の通りとなります。
最初にひざの状態をレントゲンで撮らせていただいた後、患者さん・ご家族ご一緒に「保存療法」のお話をお聴きいただき、その後、個別の診察を行うことになります。診察の流れは下記の通りとなります。
① レントゲン撮影(9:00~)
痛い方のひざ(両ひざか、右だけか、左だけか)のレントゲンを撮影します。
※9:00~のレントゲン撮影枠(5名)が定員に達した場合は、事前に(別日に)レントゲン撮影をしたうえで、毎週金曜の「保存療法の説明」及び「診察(定員15名)」に参加いただくことも可能です。
※9:00~のレントゲン撮影枠(5名)が定員に達した場合は、事前に(別日に)レントゲン撮影をしたうえで、毎週金曜の「保存療法の説明」及び「診察(定員15名)」に参加いただくことも可能です。
② 保存療法の説明(10:00~)
9時30分までに整形外科診察室⑤の前(人工ひざ関節模型の辺り)でお待ち下さい。受診される皆さんで説明会場へ移動し、「保存療法」について巽医師の話をお聴きいただきます。
③ 個別診察(11:00~)
再び整形外科診察室に戻り、順に個別診察をいたします。
※現在初診は特に混み合っていますので、スムースな診察のためにご協力をお願いいたします。初診医の指定はできませんのでご了承ください。
※現在初診は特に混み合っていますので、スムースな診察のためにご協力をお願いいたします。初診医の指定はできませんのでご了承ください。
複数人の医師で診察にあたります
ひざ関節外来希望の患者様が多い為、複数人の医師で診察にあたります
全国の患者様・ご家族様から大きな反響をいただき、膝関節外来の初診予約希望が大変増えております。
ひざ関節外来希望の患者様が多い為、複数人の医師で診察を行っております。ご了承いただけますと幸いです。
現在膝関節外来では、巽医師、傍島医師、近藤医師、山岡医師らが同じ治療方針で皆さまが痛みなく歩けるよう、診察、指導、手術、フォローアップを行っています。
全ての患者さまの方針(切らないで保存療法か、手術療法を考えるか)決定に際しては、カンファレンスでは医師全員が目を通し、患者さまのご希望を最優先して、同レベルの診療を提供できるようにしています。
現在初診は特に混み合っていますので、スムースな診察のためにご協力をお願いいたします。
初診医の指定はできない旨、ご了承いただけますと幸いに存じます。
ひざ関節外来希望の患者様が多い為、複数人の医師で診察を行っております。ご了承いただけますと幸いです。
現在膝関節外来では、巽医師、傍島医師、近藤医師、山岡医師らが同じ治療方針で皆さまが痛みなく歩けるよう、診察、指導、手術、フォローアップを行っています。
全ての患者さまの方針(切らないで保存療法か、手術療法を考えるか)決定に際しては、カンファレンスでは医師全員が目を通し、患者さまのご希望を最優先して、同レベルの診療を提供できるようにしています。
現在初診は特に混み合っていますので、スムースな診察のためにご協力をお願いいたします。
初診医の指定はできない旨、ご了承いただけますと幸いに存じます。