グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


進化するステントグラフト治療


切らずに治す大動脈瘤手術

● これまでの大動脈瘤治療

大動脈瘤の手術といえば、以前は体を大きく切開し、膨らんだ大動脈瘤を切り取って人工血管を縫い付ける「人工血管置換手術」が主体となっていました。

そして2006年に「ステントグラフト治療」が登場、胸や腹を切らないため、従来の外科手術より体の負担がかなり軽く、早期に退院し社会復帰できるようになりました。

● 進化するステントグラフト治療

※患者さまの了承をいただいて傷口の写真を掲載しております。

近年、そのステントグラフトの技術もかなり進歩し、現在は皮膚をほぼ切開せずにカテーテルを挿入できるようになりました。

これまでは、ステントグラフトを収納するカテーテルは約6ミリの太さがあるため、カテーテルを挿入するために鼠径部(足の付け根)を3センチほど切開する必要がありました。

2021年1月より挿入部もカテーテルで止血できるようになり、鼠径部の切開も不要となりました。

まさに「切らずに大動脈瘤を治療する」ことができるようになり、
さらなる体の負担の軽減、早期退院を目指すことができるようになりました!

  1. ホーム
  2.  >  センター
  3.  >  ステントグラフト血管センター
  4.  >  進化するステントグラフト治療