グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


外科系専門プログラム


豊富な症例が多岐にわたる手技の習得を実現
サブスペシャリティ領域を意識した柔軟なプログラム

専攻医1年目では基幹施設である一宮西病院において外科サブスペシャルティ領域(消化器外科、呼吸器外科、心臓血管外科、乳腺・内分泌外科)をローテーションし、外科医としての基本的診療能カ・態度、基本的知識と技能を身につけます。

2年目は、「浦添総合病院」・「手稲渓仁会病院」・「聖路加国際病院」・「愛知医科大学病院」などの豊富な連携施設の中から選択し、連携施設にて外科基本的知識・技能を実際の診断・治療へ応用する力を養うことができます(連携施設1年~6ヵ月以上)。

3年目は一宮西病院にてサブスペシャルティ領域各科を組み合わせることで、外科全般を広く研修したり、カリキュラムを習得したと認められる専攻医はサブスペシャルティ領域に軸足を置いた研修計画をたてることも可能です。研修医の数だけあるキャリアパスに対し、フレキシブルに対応できるプログラムになっています。

画像説明文

症例数

各診療科の症例数は一宮西病院ホームページの診療科紹介ページでご確認ください(別ウィンドウでページが開きます)。

指導医数
(常勤医)

  • 日本外科学会外科指導医5名
  • 日本外科学会外科専門医9名
  • 日本消化器外科学会消化器外科指導医3名
  • 日本消化器外科学会消化器外科専門医1 名
  • 日本呼吸器外科学会呼吸器外科専門医3名
  • 日本心臓血管外科学会心臓血管外科修練指導医1名
  • 日本心臓血管外科学会心臓血管外科専門医2名
  • 日本乳癌学会乳腺専門医2名
  • 日本内分泌外科学会内分泌・甲状腺外科専門医1 名
  • 日本消化器病学会消化器病指導医1名

募集人数

若干名
※年によって変動します

外科紹介

消化器外科

QOLを重視した低侵襲手術・根治性を重視した高難度拡大手術を実施

定型的な外科手術から肝臓・膵臓・食道などの難易度の高い手術まで行っています。がん治療のガイドラインと照らし合わせた上で、腹腔鏡下手術も積極的に取り入れており、直腸がんにおいてはロボット手術も導入しています。

チーム医療を重視し、術後早期からのリハビリや栄養管理・感染対策・医療安全を十分に行い、自宅への復帰が難しい場合にはソーシャルワーカーが入所可能な施設などの紹介を行います。手術以外の診療も重視しており、術後の化学療法も行っています。「患者さまにとって役に立つ医療はすべて行う」ことを自覚して日々診療しています。

定期手術では専攻医1年目に開腹での胃癌・大腸癌手術、腹腔鏡での胆石症・鼠径ヘルニアの手術、専攻医2年目以降には肝胆膵の癌・食道癌の手術、腹腔鎧を用いた胃癌・大腸癌の手術など、若いうちから多くの手術(執刀)を経験してもらっています。
専攻医1年目執刀数 57例/3か月
専攻医2年目執刀数 136例/年間
専攻医3年目執刀数 163例/年間
※2022年

呼吸器外科

侵襲を少なく痛みも減らすために胸腔鏡下手術を積極的に実施

肺がんの外科治療を中心に、縦隔腫瘍、転移性肺腫瘍、気胸など呼吸器外科全般について学ぶことができます。研修全体の最終目的は呼吸器外科学会の専門医を取得し、外科学を通して社会に貢献できる医師になっていただくことです。そのために、呼吸器外科スタッフとチームを組み、入院患者の診察、検査、処置、治療をman to manで懇切丁寧に指導します。

習得できる手技の目標は「気管支鏡検査」「胸腔鏡検査」「リンパ節生検」「胸腔穿剌、胸腔ドレナー ジ」「気管内挿管」「気管切開」「肺摘除・肺葉切除・区域切除・部分切除の標準開胸手術」「肺葉切除・区域切除・部分切除の胸腔鏡下手術」などです。

来たれ、若き外科医のみなさん。予ハ常二諸子ノ先頭二在リ。(現代語訳:責任はすべて私が負いますので、存分に闘ってください)
肺がん 121件
縦隔腫瘍 10件
転移性腫瘍 12件
気胸 36件
その他 22
※2022年

心臓血管外科

地域の皆様に安全で最高水準の循環器医療のご提供を目指しております

診療実績としては、年間総手術数542例、心臓大血管手術数359例と昨年に引き続き過去最多症例数となりました
特に2020年東海・北陸地区最多症例数(109例)であったステントグラフト治療において、今年も159例と2年連続100人以上の患者様の治療をさせていただき、着実に診療実績を伸ばしております。

また、急性大動脈解離の救命率は95%と非常に良好な成績で、一宮市内だけでなく愛知県北部・西部や県外(三重県桑名市など)からのご紹介も増加傾向にあることからこれらの地域の最後の砦として安全でレベルの高い診療を継続しております。

さらに、TAVI治療(カテーテルでの大動脈弁置換術)も安定した成績で手術件数も増加傾向であり、低侵襲手術の代名詞であるMICS手術(低侵襲小切開心臓手術)もまだ件数が少ないながらも行なっております。年々高齢化がすすんでいる中、低侵襲治療と安全で高度な治療をうまく組み合わせることで、選択肢が多く患者様のニーズにお答えできる診療を行なっています。
心臓・胸部大動脈疾患/手術 189件
腹部大動脈疾患 /手術 11件
TEVAR(ステントグラフト) 54件
EVAR(ステントグラフト) 105件
※2022年

乳腺・内分泌外科

患者さんにとって最良の治療を選択するよう心がけています

年闇180例以上の乳癌診療を3人の乳腺専門医を含む4名で診療を行っています。
専攻医の先生方にも積極的に手術執刀を経験していただく症例数があり、抗がん剤治療、放射線治療、緩和ケアなど​一人ひとりに寄り添った治療方針をチームで決めていきます。​
学会発表、論文作成、ガイドラインの作成もサポートしますので安心して当院の乳腺外科にお越しください!
乳腺・乳癌(悪性) 166件/年
乳腺・乳癌(良性) 21件/年
甲状腺・副甲状腺 21件/年
※2022年
  1. ホーム
  2.  >  専攻医
  3.  >  外科系専門プログラム