脳卒中の基礎知識
脳梗塞の主な症状
- 顔、腕に麻痺が出る
- 言葉に障害が出る
- 視野が半分になる
くも膜下出血の主な症状
- ハンマーで叩かれたような激しい頭痛がする
- 意識障害が起こる
脳卒中を予防しよう
生活習慣の見直しが大切
脳卒中予防10か条

- 手始めに 高血圧から 治しましょう
- 糖尿病 放っておいたら 悔い残る
- 不整脈 見つかり次第 すぐ受診
- 予防には たばこを止める 意志を持て
- アルコール 控えめは薬 過ぎれば毒
- 高すぎる コレステロールも 見逃すな
- お食事の 塩分・脂肪 控えめに
- 体力に 合った運動 続けよう
- 万病の 引き金になる 太りすぎ
- 脳卒中 起きたらすぐに 病院へ
公益社団法人日本脳卒中協会作成
ロボットスーツを用いたリハビリテーション

医療用ロボットスーツ・HAL®
装着することで身体機能の改善が期待できるロボット治療機器です。脳から筋肉に送られる微弱な生体電位信号(BES)を皮膚表面から検出し、各関節に配置されたパワーユニットを駆動させることで、装着者の“動作意思に従った動作”を実現します。






