2023年
12月20日
            <医療講演>
山口啓二医師が「第25回 脳卒中フォーラム」にて講演を行いました。
    山口啓二医師が「第25回 脳卒中フォーラム」にて講演を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | 第25回 脳卒中フォーラム | 
| 日時/場所 | 2023年12月20日/名古屋 | 
| 演題 | AF早期検出と抗凝固療法 | 
12月16日
            <学会発表>
山口啓二医師が「第12回 日本脳神経HAL研究会」にて学会発表を行いました。
    山口啓二医師が「第12回 日本脳神経HAL研究会」にて学会発表を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | 第12回 日本脳神経HAL研究会 | 
| 日時/場所 | 2023年12月16日/福岡 | 
| 演題 | 市中病院におけるHybrid Assistive limbの活用法 | 
12月15日
            <医療講演>
山口啓二医師が「全日本病院協会群馬県支部講演会」にて講演を行いました。
    山口啓二医師が「全日本病院協会群馬県支部講演会」にて講演を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | 全日本病院協会群馬県支部講演会 | 
| 日時/場所 | 2023年12月15/群馬 | 
| 演題 | HAL(Hybrid Assistive Limb)®の活用法 | 
12月9日
            <学会発表>
山口啓二医師が「第8回 JCHO地域医療総合医学会」にて学会発表を行いました。
    山口啓二医師が「第8回 JCHO地域医療総合医学会」にて学会発表を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | 第8回 JCHO地域医療総合医学会 | 
| 日時/場所 | 2023年12月9日/三重 | 
| 演題 | 地域医療におけるリハビリテーション ~Hybrid Assistive limbを活用して寝たきりを防ぐ~ | 
12月8日
            <医療講演>
山口啓二医師が「第3回HAL®研究会in鎌ヶ谷」にて講演を行いました。(WEB参加)
    山口啓二医師が「第3回HAL®研究会in鎌ヶ谷」にて講演を行いました。(WEB参加)
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | 第3回HAL®研究会in鎌ヶ谷 | 
| 日時/場所 | 2023年12月8日/千葉(WEB参加) | 
| 演題 | HAL治療の実際~方法,対象,有効性~ | 
11月17日
            <WEB講演>
山口啓二医師がWEB講演を行いました。
    山口啓二医師がWEB講演を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | 心房細動Webセミナー in 千葉 | 
| 日時/場所 | 2023年11月17日/千葉 | 
| 演題 | 長時間心電図モニタを強化して要介護をへらす~心房細動が検出される脳梗塞例の特徴について~ | 
11月1日
            <WEB講演>
山口啓二医師がWEB講演を行いました。
    山口啓二医師がWEB講演を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | 心房細動Webセミナー | 
| 日時/場所 | 2023年11月1日/全国 | 
| 演題 | 長時間ホルターをAIが切り開く隠れ心房細動の診断・治療「脳神経内科の視点から」 | 
10月25日
            <特別講演>
山口啓二医師が「山梨神経難病セミナー」にて特別講演を行いました。
    山口啓二医師が「山梨神経難病セミナー」にて特別講演を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | 山梨神経難病セミナー | 
| 日時 | 2023年10月25日 | 
| 演題 | 神経難病に対するHAL 治療は実際どうなのか?~当院の使用実績からの考察を踏まえて~ | 
10月19日
            <WEB講演>
山口啓二医師がWEB講演を行いました。
    山口啓二医師がWEB講演を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | ~頭痛の地域連携を考える~ | 
| 日時 | 2023年10月19日/真清田神社参集殿 | 
| 演題 | 『~頭痛の地域連携について~』当院におけるMRI検査体制の強化と逆紹介モデルの提案 | 
10月11日
            <特別講演>
山口啓二医師が「Neurology Rehabilitationセミナー」にて特別講演を行いました。
    山口啓二医師が「Neurology Rehabilitationセミナー」にて特別講演を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | Neurology Rehabilitationセミナー | 
| 日時/場所 | 2023年10月11日/東京 | 
| 演題 | パーキンソン病の診療とリハビリテーションについて-HALの活用を中心に- | 
10月4日
            <WEB講演>
山口啓二医師がWEB講演を行いました。
    山口啓二医師がWEB講演を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | 尾張北部西部パーキンソン病治療セミナー | 
| 日時 | 2023年10月4日 | 
| 演題 | 潜在性心房細動を診断して要介護をへらそう~植込み型心電計の好適症例と抗凝固薬の活用法~ | 
9月29日
            <特別講演>
山口啓二医師が「West Japan Migraine Expert Conference 2023」にて特別講演を行いました。
    山口啓二医師が「West Japan Migraine Expert Conference 2023」にて特別講演を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | West Japan Migraine Expert Conference 2023 | 
| 日時 | 2023年9月29日 | 
| 演題 | 実践的、抗CGRP抗体薬の活用方法 | 
9月28日
            <特別講演>
山口啓二医師が「北摂不整脈アカデミー」にて特別講演を行いました。
    山口啓二医師が「北摂不整脈アカデミー」にて特別講演を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | 北摂不整脈アカデミー | 
| 日時 | 2023年9月28日 | 
| 演題 | 心房細動の検出と抗凝固療法 | 
9月9日
            <特別講演>
山口啓二医師が「名古屋西部学術講演会」にて特別講演を行いました。
    山口啓二医師が「名古屋西部学術講演会」にて特別講演を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | 名古屋西部学術講演会 | 
| 日時 | 2023年9月9日 | 
| 演題 | 片頭痛の診断・治療,抗CGRP製剤の使い方 | 
9月8日
            <WEB講演>
山口啓二医師がWEB講演を行いました。
    山口啓二医師がWEB講演を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | 地域で取り組む不眠症診療Webセミナー | 
| 日時 | 2023年9月8日 | 
| 演題 | オレキシン受容体拮抗薬を活用して要介護を減らそう | 
8月24日
            <WEB講演>
山口啓二医師がWEB講演を行いました。
    山口啓二医師がWEB講演を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | 循環器連携Webセミナー~心房細動をともに考える~ | 
| 日時 | 2023年8月24日 | 
| 演題 | 潜在性心房細動を診断して要介護をへらそう~植込み型心電計の好適症例と抗凝固薬の活用法~ | 
8月5日
            <学会発表>
山口啓二医師が「第31回日本心血管インターベンション治療学会学術集会(CVIT2023)」にて学会発表を行いました。
    山口啓二医師が「第31回日本心血管インターベンション治療学会学術集会(CVIT2023)」にて学会発表を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | 第31回日本心血管インターベンション治療学会学術集会(CVIT2023) | 
| 日時 | 2023年8月5日 | 
| 演題 | 潜在性心房細動の検出を強化して要介護を減らそう~当院における長時間心電計の活用法について~ | 
7月29日
            <学会発表>
山口啓二医師と、金井雅裕医師、岡田弘明医師、中井良幸医師、喜多貴信医師が「第166回日本神経学会東海北陸地方会」にて学会発表を行いました。
    山口啓二医師と、金井雅裕医師、岡田弘明医師、中井良幸医師、喜多貴信医師が「第166回日本神経学会東海北陸地方会」にて学会発表を行いました。
| 演者 | 山口啓二/金井雅裕/岡田弘明/中井良幸/喜多貴信 | 
| 学会/研究会 | 第166回日本神経学会東海北陸地方会 | 
| 日時 | 2023年7月29日 | 
| 演題 | 関節炎を伴わず頭部MRIで濃厚に沿った広範な造影効果を認めたリウマチ性髄膜炎の一例 | 
6月28日
            <WEB講演>
山口啓二医師がWEB講演を行いました。
    山口啓二医師がWEB講演を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 日時 | 2023年6月28日 | 
| 演題 | CGRP製剤を有効活用してつらい片頭痛を減らそう~オートインジェクターの必要性について~ | 
6月1日
            <学会発表>
山口啓二医師と金井雅裕医師が「第64回日本神経学会学術大会」にて学会発表を行いました。
    山口啓二医師と金井雅裕医師が「第64回日本神経学会学術大会」にて学会発表を行いました。
| 演者 | 山口 啓二/金井雅裕 | 
| 学会/研究会 | 第64回日本神経学会学術大会 | 
| 日時 | 2023年6月1日 | 
| 演題 | パーキンソン病におけるイストラデフィリンの認知機能の改善効果の検討 | 
5月31日
            <学会発表>
山口啓二医師が「第64回日本神経学会学術大会」にて学会発表を行いました。
    山口啓二医師が「第64回日本神経学会学術大会」にて学会発表を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | 第64回日本神経学会学術大会 | 
| 日時 | 2023年5月31日 | 
| 演題 | HALは神経難病の診療をどのように変えたか~適応疾患,非適応疾患への使用経験から感じたこと~ | 
5月25日
            <特別講演>
山口啓二医師が「Aimovig Week頭痛診療のTips Series」にて特別講演を行いました。
    山口啓二医師が「Aimovig Week頭痛診療のTips Series」にて特別講演を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | Aimovig Week頭痛診療のTips Series | 
| 日時 | 2023年5月25日 | 
| 演題 | 見逃してはならない頭痛と見過ごしてはならない頭痛~オートインジェクター活用のポイント~ | 
3月30日
            <WEB講演>
山口啓二医師が「脳卒中トータルケアWeb Seminar」にてWEB講演を行いました。
    山口啓二医師が「脳卒中トータルケアWeb Seminar」にてWEB講演を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | 脳卒中トータルケアWeb Seminar | 
| 日時 | 2023年3月30日 | 
| 演題 | 潜在性心房細動を見つけて要介護を減らそう | 
3月17日
            <学会発表>
山口啓二医師が「STROKE2023」にて学会発表を行いました。
    山口啓二医師が「STROKE2023」にて学会発表を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | STROKE2023 | 
| 日時 | 2023年3月17日 | 
| 演題 | 梗塞所見と潜在性心房細動の検出率の関係の検討 | 
3月16日
            <学会発表>
山口啓二医師が「STROKE2023」にて学会発表を行いました。
    山口啓二医師が「STROKE2023」にて学会発表を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | STROKE2023 | 
| 日時 | 2023年3月16日 | 
| 演題 | 7日間心電図モニタによる非心原性脳梗塞急性期の心房細動検出率の検討 | 
3月9日
            <特別講演>
山口啓二医師が「いばらき健康寿命延伸セミナー」にて特別講演を行いました。
    山口啓二医師が「いばらき健康寿命延伸セミナー」にて特別講演を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | いばらき健康寿命延伸セミナー | 
| 日時 | 2023年3月9日 | 
| 演題 | 潜在性心房細動を見つけて要介護を減らそう~適切に抗凝固療法を行うためには~ | 
3月8日
            <特別講演>
山口啓二医師が「Migraine Expert Meeting」にて特別講演を行いました。
    山口啓二医師が「Migraine Expert Meeting」にて特別講演を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | 福島県 Migraine Expert Meeting | 
| 日時 | 2023年3月8日 | 
| 演題 | 患者の視点に立った頭痛診療~オートインジェクター活用のポイント~ | 
2月28日
            <WEB講演>
山口啓二医師が「パーキンソン病治療Webセミナー」にてWEB講演を行いました。
    山口啓二医師が「パーキンソン病治療Webセミナー」にてWEB講演を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | パーキンソン病治療Webセミナー | 
| 日時 | 2023年2月28日 | 
| 演題 | ADLとQOL向上を目指した実践的パーキンソン病診療~非運動症状に応じた薬剤選択と腰HALの活用~ | 
2月25日
            <学会発表>
山口啓二医師が「第15回 植込みデバイス関連冬季大会」にて学会発表を行いました。
    山口啓二医師が「第15回 植込みデバイス関連冬季大会」にて学会発表を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | 日本不整脈心電学会 第15回 植込みデバイス関連冬季大会 (仙台市) | 
| 日時 | 2023年2月25日 | 
| 演題 | 長時間ホルターとAIが切り拓く、心房細動の早期検出・早期治療の最前線 脳神経内科の視点から | 
2月17日
            <WEB講演>
山口啓二医師が「Parkinson’s Disease Web Seminar~パーキンソン病患者さんのQOL向上を考える~」にてWEB講演を行いました。
    山口啓二医師が「Parkinson’s Disease Web Seminar~パーキンソン病患者さんのQOL向上を考える~」にてWEB講演を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | Parkinson’s Disease Web Seminar ~パーキンソン病患者さんのQOL向上を考える~ | 
| 日時 | 2023年2月17日 | 
| 演題 | パーキンソン病におけるリハビリテーションの最新話題と薬物治療 | 
            <医療講演>
山口啓二医師が「令和5年 一宮西病院 市民公開講座」にて医療講演を行いました。
    山口啓二医師が「令和5年 一宮西病院 市民公開講座」にて医療講演を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | 令和5年 一宮西病院 市民公開講座 | 
| 日時 | 2023年2月17日 | 
| 演題 | 頭痛のお話し~怖い頭痛の見分け方,つらい頭痛の治し方~ | 
2月15日
            <WEB講演>
山口啓二医師が「心房細動Webセミナー」にてWEB講演を行いました。
    山口啓二医師が「心房細動Webセミナー」にてWEB講演を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | 心房細動Webセミナー | 
| 日時 | 2023年2月15日 | 
| 演題 | 潜在性心房細動を見つけて要介護を減らそう | 
2月13日
            <WEB講演>
山口啓二医師が「抗血栓シアター」にてWEB講演を行いました。
    山口啓二医師が「抗血栓シアター」にてWEB講演を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | 抗血栓シアター | 
| 日時 | 2023年2月13日 | 
| 演題 | 軽症虚血性脳卒中を契機に発見されるAFとその後の抗凝固療法 | 
2月10日
            <WEB講演>
山口啓二医師が「地域で取り組む不眠症診療Webセミナー」にてWEB講演を行いました。
    山口啓二医師が「地域で取り組む不眠症診療Webセミナー」にてWEB講演を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | 地域で取り組む不眠症診療Webセミナー | 
| 日時 | 2023年2月10日 | 
| 演題 | オレキシン受容体拮抗薬を活用して要介護を減らそう | 
1月22日
            <WEB講演>
山口啓二医師が「片頭痛Webセミナー」にてWEB講演を行いました。
    山口啓二医師が「片頭痛Webセミナー」にてWEB講演を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | 片頭痛Webセミナー | 
| 日時 | 2023年1月22日 | 
| 演題 | 見逃してはならない頭痛と見過ごしてはならない頭痛について | 
1月17日
            <WEB講演>
山口啓二医師が「指宿内科医会WEB講演会」にてWEB講演を行いました。
    山口啓二医師が「指宿内科医会WEB講演会」にてWEB講演を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | 指宿内科医会WEB講演会 | 
| 日時 | 2023年1月17日 | 
| 演題 | 潜在性心房細動を見つけて要介護を減らそう | 
1月2日
            <WEB講演>
山口啓二医師が「片頭痛診療Webセミナー」にてWEB講演を行いました。
    山口啓二医師が「片頭痛診療Webセミナー」にてWEB講演を行いました。
| 演者 | 山口 啓二 | 
| 学会/研究会 | 片頭痛診療Webセミナー | 
| 日時 | 2023年1月12日 | 
| 演題 | 見逃してはならない頭痛と見過ごしてはならない頭痛について | 

