2024年
12月25日
            金井雅裕医師が「一宮西病院 市民公開講座」にて講演を行いました。
        
    | 演者 | 金井雅裕 | 
| 学会/研究会 | 一宮西病院 市民公開講座 | 
| 日時/場所 | 2024年12月25日/一宮 | 
| 演題 | 脳卒中のお話~予防から治療まで~ | 
12月17日
            <医療講演>
山口啓二医師が「脳卒中トータルケアセミナー」にて医療講演を行いました。
    山口啓二医師が「脳卒中トータルケアセミナー」にて医療講演を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | 脳卒中トータルケアセミナー | 
| 日時/場所 | 2024年12月17日 /名古屋 | 
| 演題 | 長時間心電図モニタを強化して要介護をへらす ~心房細動が検出される脳梗塞例の特徴について~ | 
12月16日
            栗田尚英医師が「一宮西病院 市民公開講座」にて講演を行いました。
        
    | 演者 | 栗田尚英 | 
| 学会/研究会 | 一宮西病院 市民公開講座 | 
| 日時/場所 | 2024年12月16日/一宮 | 
| 演題 | 認知症のお話~予防から治療まで~ | 
12月13日
            <医療講演>
山口啓二医師が「片頭痛について学ぼう」にて医療講演を行いました。
    山口啓二医師が「片頭痛について学ぼう」にて医療講演を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | 片頭痛について学ぼう | 
| 日時/場所 | 2024年12月13日 /津島市 | 
| 演題 | つらい頭痛は我慢しないで治しましょう | 
12月12日
            <医療講演>
山口啓二医師が「尾張北神経疾患セミナー」にて企画・座長を務めました。
    山口啓二医師が「尾張北神経疾患セミナー」にて企画・座長を務めました。
| 演者 | 山口啓二(企画・座長) | 
| 学会/研究会 | 尾張北神経疾患セミナー | 
| 日時/場所 | 2024年12月12日 /一宮市 | 
12月11日
            <医療講演>
山口啓二医師が「パーキンソン病治療セミナーin 西三河」にて医療講演を行いました。
    山口啓二医師が「パーキンソン病治療セミナーin 西三河」にて医療講演を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | パーキンソン病治療セミナーin 西三河 | 
| 日時/場所 | 2024年12月11日 /安城市 | 
| 演題 | パーキンソン病治療におけるレボドパの有効活用を考える | 
12月6日-7日
            佐々木勇紀医師が「第52回 日本頭痛学会総会」にて学会発表を行いました。
        
    | 演者 | 佐々木勇紀 | 
| 学会/研究会 | 第52回 日本頭痛学会総会 | 
| 日時/場所 | 2024年12月6日-7日 /横浜 | 
| 演題 | 頭痛専門医による頭痛講演会が医療従事者の行動変容に与える影響についての検討 | 
12月6日
            山口啓二医師が「第52回 日本頭痛学会総会」にて座長を務めました。
        
    | 演者 | 山口啓二(座長) | 
| 学会/研究会 | 第52回 日本頭痛学会総会 | 
| 日時/場所 | 2024年12月6日 /横浜 | 
11月16日
            佐々木勇紀医師が「第170回 日本神経学会東海北陸地方会」にて学会発表を行いました。
        
    | 演者 | 佐々木勇紀 | 
| 学会/研究会 | 第170回 日本神経学会東海北陸地方会 | 
| 日時/場所 | 2024年11月16日 /金沢 | 
| 演題 | 抗AQP4抗体陽性を呈した白質脳症の74歳女性例 | 
11月16日
            <学会発表>
山口啓二医師が「LOOK研究成果発表会」にて学会発表を行いました。
    山口啓二医師が「LOOK研究成果発表会」にて学会発表を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | LOOK研究成果発表会 | 
| 日時/場所 | 2024年11月16日 /宮古島市 | 
| 演題 | 隠れ心房細動の見つけ方と脳梗塞予防のポイント | 
11月14日
            <Web講演>
山口啓二医師が「心房細動Webセミナー」にて医療講演を行いました。
    山口啓二医師が「心房細動Webセミナー」にて医療講演を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | 心房細動Webセミナー | 
| 日時/場所 | 2024年11月14日 /Web | 
| 演題 | 隠れ心房細動の見つけ方と脳梗塞予防のポイント | 
10月30日
            岡田弘明医師が「神経難病患者・家族教室」にて講演を行いました。
        
    | 演者 | 岡田弘明 | 
| 学会/研究会 | 神経難病患者・家族教室 | 
| 日時/場所 | 2024年10月30日 /一宮市尾西生涯学習センター | 
| 演題 | 神経難病と上手につき合うために | 
10月17日
            <学会講演>
山口啓二医師が「日本脳神経外科学会 第83回学術総会」にて講演を行いました。
    山口啓二医師が「日本脳神経外科学会 第83回学術総会」にて講演を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | 日本脳神経外科学会 第83回学術総会 | 
| 日時/場所 | 2024年10月17日 /横浜 | 
| 演題 | DOACの投与タイミング | 
9月11日
            <医療講演>
山口啓二医師が「Neuroscience Web Seminar」にて医療講演を行いました。
    山口啓二医師が「Neuroscience Web Seminar」にて医療講演を行いました。
| 演者 | 山口啓二(企画・座長) | 
| 学会/研究会 | Neuroscience Web Seminar | 
| 日時/場所 | 2024年9月11日 /名古屋 | 
| 演題 | CIDPに関する医療講演(演者:深見 祐樹) | 
9月4日
            <医療講演>
山口啓二医師が「認知症WEBカンファレンス」にて医療講演を行いました。
    山口啓二医師が「認知症WEBカンファレンス」にて医療講演を行いました。
| 演者 | 山口啓二(企画・座長) | 
| 学会/研究会 | 認知症WEBカンファレンス | 
| 日時/場所 | 2024年9月4日 /一宮市 | 
| 演題 | アルツハイマー病に関する医療講演(演者:岡田 弘明) | 
9月2日
            <Web講演>
山口啓二医師が「NMOSD WEB SEMINAR」にて医療講演を行いました。
    山口啓二医師が「NMOSD WEB SEMINAR」にて医療講演を行いました。
| 演者 | 山口啓二(企画・座長) | 
| 学会/研究会 | NMOSD WEB SEMINAR | 
| 日時/場所 | 2024年9月2日 /Web | 
| 演題 | 神経免疫疾患に関する医療講演(演者:喜多 貴信) | 
8月28日
            <医療講演>
山口啓二医師が「レケンビ適正使用講演会」にて医療講演を行いました。
    山口啓二医師が「レケンビ適正使用講演会」にて医療講演を行いました。
| 演者 | 山口啓二(企画・座長) | 
| 学会/研究会 | レケンビ適正使用講演会 | 
| 日時/場所 | 2024年8月28日 /一宮市 | 
| 演題 | アルツハイマー病新規治療に関する医療講演(演者:栗田 尚英) | 
7月31日
            <医療講演>
山口啓二医師が「PD Expert Lecture」にて医療講演を行いました。
    山口啓二医師が「PD Expert Lecture」にて医療講演を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | PD Expert Lecture | 
| 日時/場所 | 2024年7月31日 | 
| 演題 | 進行期パーキンソン病におけるレボドパの有効活用を考える~末梢COMT阻害薬の再診のエビデンスを踏まえて~ | 
7月23日
            <院内講演>
山口啓二医師が一宮西病院にて講演を行いました。
    山口啓二医師が一宮西病院にて講演を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | 院内講演 | 
| 日時/場所 | 2024年7月23日 /一宮西病院 | 
| 演題 | 片頭痛について~その頭痛、しっかり治しましょう~ | 
7月9日
            <地域連携講演>
山口啓二医師が地域連携講演を行いました。
    山口啓二医師が地域連携講演を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | 地域連携講演 | 
| 日時/場所 | 2024年7月9日 /一宮 | 
| 演題 | 頭痛の診方~危険な頭痛とつらい頭痛~ | 
7月6日
            喜多貴信医師が「第169回日本神経学会東海・北陸地方会」にて学会発表を行いました。
        
    | 演者 | 喜多貴信 | 
| 学会/研究会 | 第169回日本神経学会東海・北陸地方会 | 
| 日時/場所 | 2024年7月6日 /名古屋国際会議場 | 
| 演題 | ミオトニア様症状を呈した球脊髄性筋萎縮症の一例 | 
7月3日
            金井雅裕医師が「一宮西病院 市民公開講座」にて講演を行いました。
        
    | 演者 | 金井雅裕 | 
| 学会/研究会 | 一宮西病院 市民公開講座 | 
| 日時/場所 | 2024年7月3日/一宮 | 
| 演題 | 脳卒中のお話~予防から治療まで~ | 
6月29日
            <特別講演>
山口啓二医師が「片頭痛セミナー in 東海」にて特別講演を行いました。
    山口啓二医師が「片頭痛セミナー in 東海」にて特別講演を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | 片頭痛セミナー in 東海 | 
| 日時/場所 | 2024年6月29日 /名古屋市 | 
| 演題 | がっかりさせない頭痛診療 | 
6月28日
            <特別講演>
山口啓二医師が「aPD実践セミナー」にて特別講演を行いました。
    山口啓二医師が「aPD実践セミナー」にて特別講演を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | aPD実践セミナー | 
| 日時/場所 | 2024年6月28日 /神奈川 | 
| 演題 | パーキンソン病診療における症状把握の意義と実践的評価方法~MASAC-PD31の活用法を中心に~ | 
6月1日
            <学会シンポジウム講演>
山口啓二医師が「第65回日本神経学会学術集会」にて学会シンポジウム講演を行いました。
    山口啓二医師が「第65回日本神経学会学術集会」にて学会シンポジウム講演を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | 第65回 日本神経学会学術集会 | 
| 日時/場所 | 2024年6月1日 /東京 | 
| 演題 | 神経疾患に対するロボットスーツによるリハビリテーション医療の変化 | 
5月31日
            <学会発表指導>
山口啓二医師が「第65回 日本神経学会学術集会」にて学会発表指導を行いました。
    山口啓二医師が「第65回 日本神経学会学術集会」にて学会発表指導を行いました。
| 演者 | 堀川貴広、山口啓二(学会発表指導) | 
| 学会/研究会 | 第65回 日本神経学会学術集会 | 
| 日時/場所 | 2024年5月31日 /東京 | 
| 演題 | HALを用いた球脊髄性筋萎縮症の歩行訓練およびその効果判定の指標に関する検討 | 
| 演者 | 後藤剛、山口啓二(学会発表指導) | 
| 学会/研究会 | 第65回 日本神経学会学術集会 | 
| 日時/場所 | 2024年5月31日 /東京 | 
| 演題 | 球脊髄性筋萎縮症におけるHALを用いた歩行訓練の効果に関連する要因の検討 | 
5月26日
            <特別講演>
山口啓二医師が「Migraine Clinicians Meeting in 中部」にて、頭痛エキスパート講習会講師として講演を行いました。
    山口啓二医師が「Migraine Clinicians Meeting in 中部」にて、頭痛エキスパート講習会講師として講演を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | Migraine Clinicians Meeting in 中部 | 
| 日時/場所 | 2024年5月26日 /名古屋 | 
| 演題 | 薬物療法全般「患者さんの治療満足度向上」のためにCGRP関連抗体薬の使い方を再考する | 
5月11日
            岡田弘明医師が「難病フェス in いちのみや」にて講演を行いました。
        
    | 演者 | 岡田弘明 | 
| 学会/研究会 | 難病フェス in いちのみや | 
| 日時/場所 | 2024年5月11日/一宮駅iビル | 
| 演題 | 腰HALを用いたリハビリテーションについて | 
4月27日
            <招待討論>
山口啓二医師が「CSI LAA/PFO Tokyo 2024」にて招待討論を行いました。
    山口啓二医師が「CSI LAA/PFO Tokyo 2024」にて招待討論を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | CSI LAA/PFO Tokyo 2024 | 
| 日時/場所 | 2024年4月27日/東京 | 
| 演題 | ILR is the key screeing device for PFO closure | 
4月27日
            <招待講演>
山口啓二医師が「CSI LAA/PFO Tokyo 2024」にて招待講演を行いました。
    山口啓二医師が「CSI LAA/PFO Tokyo 2024」にて招待講演を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | CSI LAA/PFO Tokyo 2024 | 
| 日時/場所 | 2024年4月27日/東京 | 
| 演題 | Time profile of AF detection in acute cerebral infarction | 
4月25日
            <Web講演>
山口啓二医師がWeb講演を行いました。
    山口啓二医師がWeb講演を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 日時/場所 | 2024年4月25日 /神奈川県(Web) | 
| 演題 | 心房細動の検出は24時間ホルターで十分か?~長時間心電図モニタの意義とデバイスの使い分け~ | 
4月22日
            <特別講演>
山口啓二医師が「島根県臨床内科医学会学術講演会」にて特別講演を行いました。
    山口啓二医師が「島根県臨床内科医学会学術講演会」にて特別講演を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | 島根県臨床内科医学会学術講演会 | 
| 日時/場所 | 2024年4月22日/松江市 | 
| 演題 | 長時間ホルターとAIが切り拓く「隠れ心房細動」の診断・治療~隠れ心房細動が検出される脳梗塞例の特徴~ | 
4月17日
            <特別講演>
山口啓二医師が「Aichi Migraine Meeting」にて特別講演を行いました。
    山口啓二医師が「Aichi Migraine Meeting」にて特別講演を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | Aichi Migraine Meeting | 
| 日時/場所 | 2024年4月17日/名古屋市 | 
| 演題 | 頭痛の診方~危険な頭痛とつらい頭痛~ | 
4月9日
            <特別講演>
山口啓二医師が「2024 PD Expert Tour in TOKAI」にて特別講演を行いました。
    山口啓二医師が「2024 PD Expert Tour in TOKAI」にて特別講演を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | 2024 PD Expert Tour in TOKAI | 
| 日時/場所 | 2024年4月9日/名古屋市 | 
| 演題 | Lドパ治療の最適化やWO早期診断について | 
3月18日
            <医療講演>
山口啓二医師が「脳神経内科医のための診療セミナー」にて座長を務めました。
    山口啓二医師が「脳神経内科医のための診療セミナー」にて座長を務めました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | 脳神経内科医のための診療セミナー | 
| 日時/場所 | 2024年3月18日 | 
3月9日
            喜多貴信医師が「第168回 日本神経学会東海・北陸地方会」にて学会発表を行いました。
        
    | 演者 | 喜多貴信 | 
| 学会/研究会 | 第168回 日本神経学会東海・北陸地方会 | 
| 日時/場所 | 2024年3月9日/名古屋 | 
| 演題 | 病変内のT1強調画像の信号変化が診断に有用だった抗LGI-1抗体関連脳炎の1例 | 
3月9日
            <学会発表>
山口啓二医師が「第49回 日本脳卒中学会学術集会」にて学会発表を行いました。
    山口啓二医師が「第49回 日本脳卒中学会学術集会」にて学会発表を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | 第49回 日本脳卒中学会学術集会 | 
| 日時/場所 | 2024年3月9日/横浜 | 
| 演題 | 脳梗塞急性期に心房細動が検出される症例の特徴 | 
3月4日
            <医療講演>
山口啓二医師が「 一宮西病院 市民公開講座」にて医療講演を行いました。
    山口啓二医師が「 一宮西病院 市民公開講座」にて医療講演を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | 一宮西病院 市民公開講座 | 
| 日時/場所 | 2024年3月4日/一宮 | 
| 演題 | 頭痛・認知症のお話し~予防から治療まで~ | 
2月28日
            <Web講演>
山口啓二医師が「Migraine WEB Conference」にて講演を行いました。
    山口啓二医師が「Migraine WEB Conference」にて講演を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | Migraine WEB Conference | 
| 日時/場所 | 2024年2月28日/Web | 
| 演題 | MOH離脱に向けた実践的抗CGRP抗体薬の活用方法 | 
2月17日
            <学会発表>
山口啓二医師が「日本循環器学会 第271回関東甲信越地方会」にて学会発表を行いました。
    山口啓二医師が「日本循環器学会 第271回関東甲信越地方会」にて学会発表を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | 日本循環器学会 第271回関東甲信越地方会 | 
| 日時/場所 | 2024年2月17日/東京 | 
| 演題 | 潜在性心房細動の検出を強化して要介護を減らそう~当院における長期間心電計の活用法について~ | 
2月7日
            <Web講演>
山口啓二医師が「Parkinson’s Disease Total care Seminar」にて講演を行いました。
    山口啓二医師が「Parkinson’s Disease Total care Seminar」にて講演を行いました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | Parkinson’s Disease Total care Seminar | 
| 日時/場所 | 2024年2月7日/Web | 
| 演題 | パーキンソン病患者におけるHAL治療は実際どうなのか? | 
2月1日
            <Web講演>
山口啓二医師が「Neuroscience Web Seminar」にて座長を務めました。
    山口啓二医師が「Neuroscience Web Seminar」にて座長を務めました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | Neuroscience Web Seminar | 
| 日時/場所 | 2024年2月1日/Web | 
1月25日
            <医療講演>
山口啓二医師が「尾張北神経疾患セミナー2024」にて座長を務めました。
    山口啓二医師が「尾張北神経疾患セミナー2024」にて座長を務めました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | 尾張北神経疾患セミナー2024 | 
| 日時/場所 | 2024年1月25日/一宮 | 
1月24日
            <Web講演>
山口啓二医師が「Neuroscience Web Seminar」にて座長を務めました。
    山口啓二医師が「Neuroscience Web Seminar」にて座長を務めました。
| 演者 | 山口啓二 | 
| 学会/研究会 | Neuroscience Web Seminar | 
| 日時/場所 | 2024年1月24日/Web | 

