眼科
メッセージ
外来では眼科専門医、看護師、視能訓練士、メディカルアシスタントなどのスタッフできめ細やかな説明と診療を心がけています。白内障をはじめ、緑内障・網膜硝子体疾患・眼瞼疾患・小児眼科などの眼科疾患に幅広く対応しています。また他病院からの患者さまの紹介も多く、手術も頻繁に行っております。眼瞼手術や涙道内視鏡、硝子体注射などの外来治療や、病棟や手術室と連携し、白内障、網膜硝子体疾患、緑内障の手術治療などの入院治療にも力を入れています。全身疾患を有する症例に関しても、他科の医師や麻酔科医師とチームを組み、万全の体制で術前・術中・術後の管理を行っています。目の調子が悪く困っている方は、お気軽にご相談ください。適切な医療で対応させていただきます。
対象疾患と診療内容
●網膜・硝子体
裂孔原性網膜剥離、糖尿病性網膜症、網膜静脈閉塞症、加齢黄斑変性、黄斑円孔、黄斑上膜 など
●水晶体
白内障、水晶体偏位、眼内レンズ偏位 など
●緑内障
正常眼圧緑内障、開放隅角緑内障、閉塞隅角緑内障、難治性の緑内障 など
●眼瞼
眼瞼下垂、眼瞼内反症、睫毛内反症、眼瞼外反症 など
●斜視・弱視・小児眼科
内斜視、外斜視、偽斜視、斜視弱視、不同視弱視、廃用性斜視、屈折異常(近視・遠視・乱視)、逆さまつげ、先天性鼻涙管閉塞 など
●眼科一般
角膜疾患、アレルギー疾患(花粉症・アレルギー性結膜炎など)、眼精疲労、結膜炎、ドライアイ など
一宮西病院眼科チームからメッセージ
一宮西病院 眼科は2020年1月より、飯田先生を加えた常勤医3名と代務医師で診療を行ってまいります。決して現状に満足する事無く、常に創意工夫を凝らし、より良い診療・治療ができるようスタッフ一同取り組んでまいります。
あらゆる眼疾患に関する皆さまの不安を取り除くため、誠心誠意尽くしていく所存でございます。ご不明な点などございましたら、何なりとお申し付けくださいませ。
一宮西病院眼科一同
あらゆる眼疾患に関する皆さまの不安を取り除くため、誠心誠意尽くしていく所存でございます。ご不明な点などございましたら、何なりとお申し付けくださいませ。
一宮西病院眼科一同
症例数
手術症例数
2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | |
眼瞼下垂症手術 | 2 | - | 23 | 12 | 24 | 40 |
眼瞼内反症手術 | - | 3 | 6 | 16 | 10 | 7 |
水晶体再建術 | 281 | 373 | 864 | 837 | 932 | 829 |
硝子体茎顕微鏡下離断術 | 33 | 33 | 126 | 166 | 204 | 166 |
増殖性硝子体網膜症手術 | 6 | 5 | 15 | 11 | 10 | 6 |
緑内障手術(流出路再建術、濾過手術) | - | - | 28 | 23 | 43 | 48 |
涙道内視鏡下チューブ挿入術 | - | - | - | 35 | 26 | 22 |
その他 | 17 | 20 | 20 | 24 | 21 | 15 |
合計 | 339 | 434 | 1082 | 1124 | 1270 | 1133 |
外来治療数
2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | |
網膜光凝固術 | 24 | 24 | 83 | 99 | 130 | 105 |
隅角光凝固術 | 8 | 2 | 11 | 4 | 8 | 13 |
虹彩光凝固術 | - | - | - | 10 | 10 | 8 |
マイクロパルス経強膜毛様体光凝固術 | - | - | - | 11 | 18 | 15 |
後発白内障手術 | - | - | 70 | 48 | 82 | 80 |
合計 | 32 | 26 | 164 | 172 | 248 | 221 |
眼科専門医、看護師、視能訓練士などのスタッフできめ細やかな説明と診療を心がけています。白内障をはじめ、緑内障・網膜硝子体疾患・眼瞼疾患などの眼科疾患に幅広く対応しています。
緑内障は40歳以上の20人に1人が発症するといわれていますが、多くの方が発症していることに気付いていません。
低侵襲硝子体手術「MIVS」の特長は「手術の傷の縮小」「手術時間の短縮」「術中術後の合併症のリスク軽減」などが挙げられます。
小さな創口から行う低侵襲な緑内障手術により、患者様にとって多くのメリットをもたらす治療です。
「手術顕微鏡」「術中OCT」「硝子体白内障手術装置」「白内障手術ガイドシステム」など、多数の医療機器が患者さまの視機能維持をサポートします。
白内障手術の際に濁った水晶体を摘出し、代わりに挿入する人工レンズには「単焦点眼内レンズ」と「多焦点眼内レンズ」の2種類あります。