一宮西病院が選ばれる理由
選ばれるのには理由がある! 一宮西病院が誇る【6つの特長】をご紹介します
1. 徹底した実践教育
ローテート研修期間中は、各科において経験豊富な指導医がマンツーマンで対応。指導医のサポートのもと、患者さまの『主治医』として実践を積み増す。自分のペースでみっちり研鑽を積むことで、将来へ繋がる基盤を作ることができます。
2. 学閥なし! 雰囲気の良さ
志高い医師が全国から集まる当院では、上級医も研修医も出身大学にとらわれないオープンな雰囲気と明るさがあります。他職種との垣根も低く、病院全体で研修医の皆さまの成長を支えます。
3. 成長し続ける病院!
14室の手術室、8床のICU、ダヴィンチII、PET-CT、320列CT、3.0テスラMRI、放射線治療装置など、充実した設備・医療機器を研修医教育にも活用。最新の知見に基づく指導が受けられます。
4. 有名病院と連携!
専門性の高いプログラム
2年間の臨床研修では救急から一般外来、病棟業務を経験、さらに多くの診療科をローテーションで経験することにより、将来専門とする分野だけでなく、基礎的な診療能力を全般的に習得することが可能です。研修医同士が重なりにくいローテーションを組むことで症例の機会を増やし、実践的なスキルをより習得しやすい環境をつくります。
また、後期研修プログラムでは大学病院や全国の専門・有名病院との連携により各専門医資格を取得することが可能です。豊富な症例から検査・診断・治療ができる専門医の資格取得を目指します。特定の大学医局に属することなく研修を行うことができ、専門医取得後は当院常勤医として残ることや、国内留学などのキャリアアップを図ることも可能です。
また、後期研修プログラムでは大学病院や全国の専門・有名病院との連携により各専門医資格を取得することが可能です。豊富な症例から検査・診断・治療ができる専門医の資格取得を目指します。特定の大学医局に属することなく研修を行うことができ、専門医取得後は当院常勤医として残ることや、国内留学などのキャリアアップを図ることも可能です。
5. 給与、住宅手当、
資格取得補助あり!
1年次のモデル年収が約700万円、2年次のモデル年収が約900万円、3年次のモデル年収が約968万円と高い給与です!
他にも、ACLSなどの資格取得補助や職員用駐車場完備、職員用保育所、各種保険など福利厚生が揃っております。
他にも、ACLSなどの資格取得補助や職員用駐車場完備、職員用保育所、各種保険など福利厚生が揃っております。
6.立地の良さ
本州の中心に位置する愛知県は、各都市からのアクセスも良好。名古屋駅から電車で約10分の一宮市。中部国際空港からも名鉄線で50分、乗り換え無しと好立地を誇ります。
数字で見る一宮西病院
担当医療圏
例えば同規模の都市は…
埼玉県川口市/約58万人
兵庫県姫路市/約54万人
埼玉県川口市/約58万人
兵庫県姫路市/約54万人
年間救急搬送数
一宮・尾張西部地域の二次救急指定病院として、年間約8,500件の救急搬送を受け入れています。2022年は1万件を受け入れました。
年間手術数
2019年は年間6,201件の手術が行われました(手術室にて)。
手術室は14室(ハイブリッドオペ室を1室含む)備えています。
手術室は14室(ハイブリッドオペ室を1室含む)備えています。
常勤医師数
マッチング枠
マッチング倍率(充足率)
経営安定力
「週刊東洋経済」の「医療法人経営安定力~売上高上位50法人~」にて利益率部門全国3位にランクイン。設備投資する上で強固な基盤があります。
平均入院患者数
入院患者数は1日平均約460人。
日々、多くの患者さまの入院治療にあたっています。
日々、多くの患者さまの入院治療にあたっています。
平均在院日数
医療の質の保証と効率化が高いレベルで達成されるほど、平均在院日数は短縮するとされています。
症例数(診療科別)
各診療科の症例数は、一宮西病院ホームページの診療科紹介ページでご確認ください(別ウィンドウでページが開きます)。